
みなさん、こんにちは。
この記事では「浮気を疑った時に使える相手の嘘を一瞬で見抜く方法」をお話しします。
1分でわかるので是非みてみてください。
※ただ、これは非常に強力なのであまり拡散しないようにお願いします・・・
では今から説明していきたいと思います。
例えば、付き合ってる人がいたとして、相手が浮気しているかもしれない場合には、
「昨日何してたの??」
と聞いてください。
もしかしたら、この質問は多くの方が既にやっているかもしれません。
ただ、その時点でなるべく詳しく出来事を聞くようにしましょう。(※ここ大事)
その後にこの一言で嘘を見抜くことができます。
それは。。。
「今言ったことを逆の順番から言ってみて?」
と、言ってみてください。
事実を言っていたのであれば逆に言うことも簡単にできるとは思いますが、もし嘘をついてるのであればほとんどの方が言えないか、さっき言ったことと全く違うことを話します。
ではなぜこのような事が起こるのでしょうか。
人間というのは、嘘をつく時に想像を積み重ねてから嘘をつきます。
そのため、嘘をつくことに対して必死になるので、一度嘘をついたことは忘れてしまうのです。
よく、一度嘘をついたことを久しぶりに話題に出されたりすると、矛盾が生じたりする事があると思いますが、あれはその時に必死に想像力を膨らませて言った事なので、すぐに忘れてしまうからなのです。
この逆の順番から言ってみるという方法は実際にFBIとかの尋問とかでも使われているらしいので、是非このブログをみてくださっている方は使ってみるのをオススメします。
いかがだったでしょうか。
今回は嘘を見抜く方法について話したのですが、実際に浮気を疑ってる女性の友人が彼氏に検証してみたら本当に言えなかったらしいですw
平常心を保っている状態であれば言えなくも無いと思うのですが、疑われてる時って気持ちが焦ってしまったりテンパってる事が多いので、実際の状況だと言えないみたいですね。
もし、恋人に浮気の可能性があるのだとしたら、一度試してみてはいかがでしょうか・・・
恋人がほしいなと思う方はこちらのアプリからやってみることをお勧めします。
すれ違いを恋のきっかけにするアプリ「CROSS ME(クロスミー)」
それでは、また。
