20代男性の2020年の振り返り

みなさん、こんにちは。
今日で2020年も終わりますね。
今年は皆さんにとってどんな1年間だったでしょうか。
私にとってこの一年というのは、某ウイルスの影響もありましたが、
それ以前に新しいことに色々と挑戦した一年でもありました。
その内容を月ごとに書いていこうと思います。
・1月
1月は前職の会社を退職した月でした。
以前の仕事というのはモバイルショップ店員でやっていたのですが、
厳密に言うと、人材派遣会社の正社員として入社したものの、
研修という名目でモバイルショップ店員をしていた感じですね。
仕事自体は別に嫌ということではなかったのですが、
面談の際に、研修期間が1年以上伸びると言われて、
「本来やりたい仕事ができないまま時間が過ぎるのもったいないなー」
と思い退職を決意しました。
それに伴い転職活動は12月中旬あたりから行っていたのですが、
結局は1月の中旬に内定をもらった会社に行くことにしました。
[affi id=4]
・2月〜3月
新しい職場での勤務。
営業として入社したのですが、
残業はなく、人間関係も良かったです。
しかし、なかなか思うような結果を振るうことが出来ずに
悔しい思いをしたのを覚えてます。
この頃から某ウイルスは徐々に拡大していきましたね。
またこの時期にPCを新しく買って、
ブログを本格的に始めることにしました。
・4月〜5月
テレワークとなりました。
テレワーク自体は三月から一部の人はやってはいたのですが、
私も含め全員テレワークすることになりました。
飛び込み訪問とかは全く無いので、
私的には非常に集中して仕事を行うことが出来ました。
しかし、一人だとモチベーションを上げるのが結構大変だなーっていうのと
シンプルに腰が痛かったです。笑
そこで在宅期間中はこの座椅子を買って凌いでました。
料金もお手軽で使い勝手も良いので、みなさんも是非。
また、4月からは自粛期間というのもあり、結構時間的にも余裕があり、
プログラミングを勉強することにしました。
Progateやドットインストールなどを使ってひたすらやってました。
テックキャンプなどもいこうかなーって思ったのですが、
そこまでの時間が無かったので、もし年末年始などに
何か新しいことに挑戦したいという方はぜひ行ってみるのも良いかもしれません。
テックキャンプエンジニア転職|無料カウンセリング

・6月
緊急事態宣言が解除されてから、私の会社もテレワークから出社するようになりました。
また、動画編集アプリの「ファイナルカット プロ」を購入しました。
37000円くらいと結構高かったのですが、
10万円が支給されていたのでありがたかったです。
・7月〜8月
7〜8月は個人的に祝日が多かったなーって感じました。
8月は特にお盆休みなどもあり、9連休など社会人になって初めての出来事だったので、
北海道旅行に行ったりしてました。
改めて、「土日祝日休みの会社って最高だな」と感じました。
それまでは休みが不規則だったりしていたのでなかなか休みを合わせられなかったり、
予定を組むということが出来ませんでした。
しかし暦通りの休みであれば数ヶ月先の予定とかも決めることが出来るので、
もし転職とかする場合には、もちろん人によりけりですが、なんだかんだで
土日祝日休みが良いと思いますよ。
・9月〜10月

9月に彼女が出来ました。
また、動画編集でアニメのシーンと曲を合わせて作る「MAD」と言われる
動画制作なども何本か製作しました。
また、夏に帰れなかったのですが、少し落ち着いてきたということで
一度実家に帰省もできました。
・11月
営業部から制作部へと配置転換がありました。
残業が発生するっていうのが一番懸念点ではありましたが、
私的には営業よりも制作部などの技術的な仕事が楽しそうだなという事もあり
快く引き受けました。
まだ月日は経ってませんが、それなりに楽しいです。
[affi id=4]
・12月

12月には引っ越しがありました。
ちょうど、住んでいた物件が2年経過するとのことだったので、
そのタイミングで引っ越ししようと考えていました。
私自身、引っ越し業者を使っての引越しというのは初めてだったので
どの業者に選ぶかかなり迷いましたね。。。
物件を選んだ基準としては、
・乗り換えがなるべく少ない
・駅から徒歩10分以内
・トイレ風呂別
・ジムが最寄り駅にある(重要)
また、年始に引っ越すよりも年末の休み中にできるだけやっておきたいなと考えていたので
物件選びも土日をフルに使ってなんとか無事にできました。
12月はほとんど引っ越し作業に追われた月でしたね。
私は初期費用とかが結構高かったので、引っ越し費用だけはなんとしても抑えておきたいなと思い、自分で段ボールとか買ってました。
意外とAmazonとかにも普通に売ってるのでコスパ重視の方であればオススメですよ。
・まとめ
今年一年を振り返りましたが、去年に比べて、
転職・引っ越し・テレワーク・部署移動(配置転換)など
様々なことがありました。
それに加えて某ウイルスの拡大などもあって激動の1年だったなと感じます。
ただ、この1年で思ったことは、
「自分がやりたいと思ったことはとりあえずやってみよう」
ということが大事だなと感じました。
今までやってなかったことや、人がまだやってないことに関しては、
友人や職場の人は「やらない方がいいよ」
などと思う人がほとんどです。
でもそれをするのも判断するのも自分自身です。
自分がやってみたい、興味があると思ったことに対しては
考えるよりも行動してみましょう。
私も今年は動画編集やプログラミングをしてみて、
様々な発見がありました。
発見があったのも実際に行動してみたからこそわかったことです。
今年あまり挑戦できなかったり、行動に移せなかった人がいれば、
来年から心機一転、やりたいことをやってみるのはいかがでしょうか。
もしかしたら、それによって今後の人生が大きく変わるかもしれませんから。
それでは、また。
