2023年1月よりテレビアニメ放送が始まった『Buddy Daddies』。
オリジナルアニメ作品ですが、視聴者からは「うざい・うるさい・いらいらする」の三拍子と酷評されています。
なぜここまで酷評されているのでしょうか。
そこで今回は『Buddy Daddies』の酷評の理由やSNSでの評価・感想について解説していきます。
Buddy Daddies|基本情報
![]()
© KRM’s HOME / Buddy Daddies製作委員会
アニメキャスト
- 来栖 一騎:豊永利行
- 諏訪 零:内山昂輝
- 海坂 ミリ:木野日菜
- 九棋 久太郎:森川智之
- 小木埜 了:真殿光昭
- 海坂 美咲:森なな子
- 羽生 杏奈:照井春佳
スタッフ
- 原作:KRM’s HOME
- 監督:浅井義之
- ストーリー原案:下倉バイオ
- シリーズ構成:柿原優子、下倉バイオ
- キャラクターデザイン:エナミカツミ
- キャラクターデザイン、総作画監督:佐古宗一郎
- プロデューサー:鳥羽洋典、辻充仁
- 音楽ディレクター:安谷屋光生
- 音響製作:ビットグルーヴプロモーション
- アニメ制作:P.A.WORKS
- 製作:Buddy Daddies製作委員会
- OP:Ayase「SHOCK!」
- ED:DURDN「My Plan」
本作の主人公である来栖 一騎は、『群青のファンファーレ』の宝生迅人役や『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』の高梨修輔役などを演じた豊永利行さんです。
Buddy Daddies|あらすじ
![]()
© KRM’s HOME / Buddy Daddies製作委員会
殺し屋バディの来栖一騎と諏訪零は、ひょんなことからミリという少女を引き取ることになります。
ミリはまだ4歳の女の子のため、食事を世話したり保育園の送迎をしたりするなど悪戦苦闘・・・。
仕事をこなしながら男二人でミリを育てることになりますが、実はミリは一騎たちが暗殺したマフィアのボスの隠し子だったのです。
そのような状況で仮初めの家族は幸せになれるのかー。
Buddy Daddies|つまらない ?評価や感想
![]()
© KRM’s HOME / Buddy Daddies製作委員会
『Buddy Daddies』はつまらないのでしょうか。
SNSでの評価・感想をまとめました。
つまらない・面白くないという方の声
BuddyDaddies 2話
ミリちゃんが何だか中途半端すぎるんよなぁ、ベタなギャグも見せ方がつまらないというかやっぱり会話テンポがちょっと悪い
豊永さんと内山さんの演技力で何とかカバー出来てる感、お二人の演技は凄く良いです#BuddyDaddies #バディダディ— 666 (@666alfo) January 18, 2023
このアニメはカッコいい殺し屋青年二人の活躍を楽しむものじゃなくて、愛情に飢えて普通の暮らしをせずに育った青年達が、子育てを通して自分たちにもらえなかった愛情を込めながら、自分たちも育て直すアニメなんだろうな。
そこをわかって楽しめないとつまらないかもね。
— mamataru*@💙💜≧❤️💚 (@mamataru) January 28, 2023
やっぱ微妙だな
子供の見守りとか警察が全く身分確認をしなかったり
主人公達をよく見せるための悪役として母親や警察が露骨に悪く書かれてるのも気になる
それに母親が仮に毒親だったとしても児相に連絡するとか育児施設に預けるとかいくらでもあるだろ
リアリティなさすぎるわ#バディダディ— shinobu🐉💛 (@shinobu_holydog) January 21, 2023
え? いきなりそれ。自分たちの立場の微妙さの自覚は無いんですか?#バディダディ
— 重いコンダラ (@gnoinori) January 27, 2023
#バディダディ
もうダメだなって失望が強くてニトロの看板汚すなやって。
スパイファミリーとタイバニとか色んなモノのキメラやん。BLの組み合わせとしても、微妙なのがね。
— 零斗留ト。昴 (@apolia2) January 9, 2023
つまらない・面白くないという方の声として「会話のテンポが悪い」「『スパイファミリー』や『タイバニ』とかなり似ている」という意見が多く挙がりました。
面白いという方の声
全アニメ好きにバディ・ダディズを観てほしい。癒されるし面白いし、観てるうちに疲れも吹っ飛ばしてくれる神作!個人的に今期No.1作品😎#バディダディ pic.twitter.com/SRrWEeKFGK
— やまず (@Yamazu_3) February 15, 2023
#バディダディ 面白いです。今後の展開に期待大
— Philosophyz (@Philosophyz1) February 17, 2023
#バディダディ 6話見た!
ミリちゃん立派!👏
一騎パパの空まわりっぷりが一周回って面白い😆
一騎の
怪しいやつが多いな
からの零の視線で爆笑した🤣
この動物園で1番怪しかったのは間違いなく一騎だったよね。
子供のためと思っているのが空回りしちゃうっていうのは、現実でもそうなんだろうな。— 謙太郎 (@qhUeuvCGGtFQqE8) February 11, 2023
実はかなりしっかり者だったミリちゃん、とっても頼もしかった😊
娘の男の影を気にする一騎は完全に親バカ。
父親っぽいことしようとして盛大に滑ってるのも面白い😅
思い込みじゃなくて、子供の話を聞いて信じてあげるの、大事ですね。
ヤンキーミリは草。#バディダディ 6話#BuddyDaddies pic.twitter.com/9tu2ExMBZn
— まぎ@アニメ専用 (@mgsui_trp924) February 10, 2023
6話
不良化したミリちゃんを想像して嘆いたり男の子と一緒にいるとこ見て荒ぶったり一騎の親バカっぷりが止まらなくて面白いwそれによって零くんがツッコミ役になってるのも😆でもいつまでミリちゃんと一緒に過ごすのかな?最後元奥さん?が出てきて本筋が動きそうな予感 #バディダディ— ぶん (@nunu5bun) February 11, 2023
一方、面白いという方の声として「視聴していて癒される」「親バカっぷりが面白い」という意見が挙がりました。
また、「子育て慣れしない男2人が4歳の女の子を育てるという環境に、思わず応援したくなる」という声もあります。
Buddy Daddies|うざい・うるさい・イライラする3拍子!その理由とは?
![]()
© KRM’s HOME / Buddy Daddies製作委員会
『Buddy Daddies』と検索すると、「うざい」「うるさい」「イライラ」するというキーワードが関連表示されていますが、一体なぜでしょうか。
主な理由として挙げられるのが、ミリの立ち振る舞いです。
ミリはマフィアの娘で、まだ4歳の女の子ということもあり、思い通りに行かないことがあると甲高い声を出したり、暴れたりするなどの行動を取ります。
そのため、一部の視聴者からはあまりよく思われていません。
また、一騎と零の2人は殺し屋ということもあり、平気で猫を捨てたり人の命を奪ったりします。
登場人物がそれぞれ自分勝手な行動を取るため、「うざい」「うるさい」「イライラ」と思うユーザーも多いみたいです。
『Buddy Daddies』 #2 この女の子のキャラ苦手、ギャーギャーうるさいしかなり鬱陶しい。 キャラデザはいいのになあ…。
— 🂱 𝓡𝓞𝓨𝓑𝓞 ❥◛ (@coeur_vertA) January 14, 2023
アニメ「Buddy Daddies」
感想📺
内山くんボイスは中々良いものの、、申し訳ないがミリちゃん声がうるさい…可愛いけど色々無理あるしなんかこうアーニャみたいな愛おしさでなくとにかく煩いっていう耳にストレスだけでしかなかった
頭痛い時は見れないな…とにかく天然で強い内山くんのみ推せる— リノア (@UfblbqCLk8sPV1y) January 15, 2023
BuddyDaddies ミリの声だけオフにする機能がほしい これこの子自体今のところうざい系キャラだけど、キャストの声優さんの声質もキンキンして耳にうるさい
— トミコ (@yagi122) January 20, 2023
BuddyDaddies、今週も幼女がうざい。これはシングルマザーには 手に負えないクソバカ加減のクソガキだわ。と納得せざるを得ない。
— mint (@mi_nt310) January 27, 2023
あーーーBuddyDaddies竜そば以来久しぶりにイライラしてしまった(ミリにじゃなくて周りの大人に)
スパイファミリーもヨルの殺し屋設定にはちょい思うとこもあるけどあっちはアーニャのキャラ設定と立ち回りが絶妙だからやっぱ比較してしまう#バディダディ— ꕤ sie ꕤ (@momo__momo3) January 13, 2023
-
Buddy Daddiesを視聴したい人におすすめのサイト4選
『Buddy Daddies』を視聴したい人におすすめのサイトは以下の4つです!
- U-NEXT
- dアニメストア
- Hulu
- FODプレミアム
