2022年10月より放送がスタートしたアニメ『後宮の烏』。
原作が小説であり、シリーズ累計発行部数が既に120万部を突破していますが、果たして面白いのでしょうか。
そこで本記事では、アニメ『後宮の烏』のあらすじや感想・評価について、解説していきます!
また、にゃんにゃんとは何のことなのか、誰のことなのかについても紹介します!
後宮の鳥|基本情報
![]()
©白川紺子/集英社,「後宮の烏」製作委員会
小説
- 著者:白川紺子
- イラスト:香魚子
- 出版社:集英社
- レーベル:集英社オレンジ文庫
- 刊行期間:2018年4月20日〜2022年4月21日
- 巻数:全7巻
- シリーズ累計部数:120万部突破
アニメ
- 原作:白川紺子
- 監督:宮脇千鶴
- シリーズ構成:大島里美
- キャラクター原案:香魚子
- キャラクターデザイン:竹内進二
- 音楽:橘麻美
- アニメーション制作:BN Pictures
- 放送期間:2022年10月1日〜
原作小説は、2018年より集英社オレンジ文庫で連載が開始されており、2022年4月に完結しています。
ジャンルはファンタジーとなっており、中華風の世界観が舞台となっています。
後宮の鳥|あらすじ
![]()
©白川紺子/集英社,「後宮の烏」製作委員会
後宮の奥深くに住んでいる、烏妃。
妃でありながら、夜伽をしない特別な妃です。
その姿を見た者は、老婆であるという者もいれば、少女だったという者もいます。
誰もはっきりとした事を知られていない烏妃の名は、寿雪。
寿雪は、不思議な術を使い、呪殺から失せ物探しまで、何でも引き受けてくれるのでした。
時の皇帝・高峻は、ある依頼をするために烏妃・寿雪の元を訪れます。
2人の巡り合わせによって、歴史を覆す『秘密』を暴くことになるのでしたー。
後宮の鳥|つまらない?評価や感想
![]()
©白川紺子/集英社,「後宮の烏」製作委員会
本作品は面白いのでしょうか?
それともつまらないのでしょうか。
本作品を視聴したユーザーの評価や感想を見ていきましょう!
つまらないという方の声
後宮の鳥ストーリーは良いのに作画微妙
— こおり (@sunflower_7002) October 15, 2022
今期の女向けあんま好きじゃない、、、
悪役令嬢も虫かぶり姫も後宮の鳥も1話見たけど微妙やったわ
— あずり (@hoshino139) October 16, 2022
微妙なOPキタコレ#後宮の鳥
— いろはす@シャインポストは神 (@kasumi_kyouko) October 8, 2022
1話目だから何ともだけど、後宮の鳥、あまり集中出来なかったな。
面白いと思ったものは集中出来ないって事がないから微妙なのかな。
様子見だな。— meme (@0630_meme) October 1, 2022
後宮の鳥、絶妙に話がはいってこない。なんとなく30分が過ぎる。ひとはこれを面白くないと言う?絵は綺麗。でもそれだけ。
期待しすぎたのか。アニメ制作会社は余白というものを知らないのか。もっと面白く魅せる方法があると思う。ストーリーが進めばいいってもんじゃねぇ。— *やまだ (@yayaya121231) October 11, 2022
「OPが微妙」「作画がちょっとなぁ・・・」などという意見が多く見受けられました。
しかし、つまらない・面白くないというハッキリした意見はありませんでした。
面白いという方の声
後宮の鳥、面白い!!
ドール服時間があったら作ってみよう pic.twitter.com/oQJerUAKrV— おひるねじかん (@ohirune_jikan) December 9, 2022
そーいえば後宮の鳥1期おわるやん……
めっちゃ綺麗で話も面白いから2期来て欲しいな……— SINO@riru (@sino7777700000) December 12, 2022
後宮の鳥一気見しましたー
人名は難しいけどいい感じに軽いミステリーの一話完結で見やすいし作画も安定して綺麗だしとても面白い!— REIRU (@REIRU17101230) December 11, 2022
ニャンニャンって自然に聴ける後宮の鳥ってアニメ良き(´へωへ`*)
話もそこそこ面白い(今のところ地獄少女的な感じで見てる)娘々って聞く度に心が和む…笑— エメ沼のからいさん (@satounokoe) December 11, 2022
最近後宮の鳥ってアニメ録りだめしてみはじまったんだけどめっちゃ面白い。
薬屋の独り言とかも好きだったし彩雲国物語もみてたから中国王宮物たまらん。— 紅亜 。12/18べっこん 西2マ12b (@kureaaki) December 11, 2022
後宮の烏、OPにも歌われてる「みんな籠の中の鳥」…烏妃だけじゃない、帝も周りの者も幽鬼も…ってなって、いやこれ本当に面白い
— たみ (@rkgkirst_Chura2) December 3, 2022
一方、面白いという方の意見として「ストーリーが面白い!」「作画が綺麗!」という声が多く挙がりました。
中華風の世界観にファンタジーというあまり聴き慣れないジャンルではありますが、作画のクオリティによって上手くカバーされているようなイメージがあります。
後宮の鳥|にゃんにゃんとは?
![]()
©白川紺子/集英社,「後宮の烏」製作委員会
アニメ『後宮の烏』において、にゃんにゃんの正体について気になる人も多いはずです。
にゃんにゃんとは、烏漣娘娘(うれんにゃんにゃん)のことでした。
烏漣娘娘の正体は・・・夜と万物の生命を司る女神です。
実は、アニメ『後宮の烏』の放送前の本PV第2弾に登場していました。
![]()
©白川紺子/集英社,「後宮の烏」製作委員会
-
後宮の鳥を視聴したい人におすすめのサイト3選
『後宮の鳥』を視聴したい人におすすめのサイトは以下の3つです!
- U-NEXT
- dTV
- Hulu
