小説家である辻村深月先生による作品『かがみの孤城』。
累計発行部数は100万部を突破しており、2018年には本屋大賞も受賞しています。
そんな人気の本作品は2022年12月23日にアニメーション映画として公開されましたが、一部のユーザーからは「つまらない」「声優が下手」という声があるみたいです。
果たして本当なのでしょうか。
そこで本記事では、『かがみの孤城』のあらすじや評価・感想・興行収入などについて解説します。
かがみの孤城|基本情報
![]()
©2022「かがみの孤城」製作委員会
原作
- 著者:辻村深月
- 出版社:ポプラ社
- レーベル:ポプラ社(文庫版)・キミノベル(児童版)
- 発売日:2017年5月11日(ハードカバー)・2021年3月5日(文庫版)・2022年3月16日(児童版)
漫画
- 原作・原案など:辻村深月
- 作画:武富智
- 出版社:集英社
- 掲載誌:ウルトラジャンプ
- レーベル:ヤングジャンプコミックス
- 発表号:2019年7月号 – 2022年3月号
- 発表期間:2019年6月19日- 2022年2月19日
- 巻数:全5巻
- 話数:全29話
アニメスタッフ
- 原作:辻村深月
- 監督:原恵一
- 脚本:丸尾みほ
- 音楽:富貴晴美
- 主題歌:優里「メリーゴーランド」
- 制作:A-1 Pictures
- 配給 – 松竹
- ビジュアルコンセプト・孤城デザイン:イリヤ・クブシノブ
- キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
キャスト
- こころ:當真あみ
- リオン:北村匠海
- アキ:吉柳咲良
- スバル:板垣李光人
- フウカ:横溝菜帆
- マサムネ:高山みなみ
- ウレシノ:梶裕貴
- こころの母:麻生久美子
- 喜多嶋先生:宮﨑あおい
- 伊田先生:藤森慎吾
本作品は2017年5月11日に小説が始まり、2019年にはウルトラジャンプで連載が開始されています。
主題歌は「ドライフラワー」や「かくれんぼ」など、数々の名曲を生み出している優里さんです。
かがみの孤城|あらすじ
![]()
©2022「かがみの孤城」製作委員会
同級生から受けた仕打ちのせいで不登校になり、子供育成支援教室にも通えず引き籠っていた中学1年生のこころ。
引き籠り生活が続いていた5月のある日、こころの部屋にある鏡が光を帯びます。
その光に導かれるように鏡の世界に入ると、そこにいたのはこころと同じく学校に通えないでいる6人の男女だったのです。
そして目の前に現れたのは「オオカミさま」と呼ばれる狼のお面をかぶった女の子。
オオカミさまは「城に隠された鍵を見つければ、どんな願いでも叶えてやろう」と告げます。
期限は約1年間。
その言葉に戸惑いつつもこころを含めた7人の男女は鍵を探していきます。
鍵を探している最中にお互いの共通点が明らかになり・・・。
かがみの孤城|面白い?つまらない?評価や感想
![]()
©2022「かがみの孤城」製作委員会
本作品が面白いのか気になるユーザーも多いはずです。
実際に視聴したユーザーの評価や感想を紹介します!
面白いという方の声
映画かがみの孤城、めちゃくちゃ泣いたしいい映像化だな~って思ったんだけど、どうしても映像作品かつ時間の制限がある媒体でのアウトプットだと原作ではさりげない雰囲気の伏線がわりと目立った伏線になったりしてしまうので、やっぱ原作を読んでほしいかなとかおもう!おもしろいですよ
— ユメノ💤🎠💤 (@yumenobetsu) January 2, 2023
かがみの孤城
端的に言ってとても良かったです。
おすすめ。
いくつもの伏線回収が良かった。
アクションが基本好みなので途中ダレましたが最後まで観てほしい。
おもしろいですね。辻村深月作品。
そして富貴晴美さん、いい仕事されてます。!ずっと応援しております❣️— 蟹@フォロー整理リムーブ中 (@kkanitamakk) January 4, 2023
かがみの孤城まじでおもしろいほんとに全人類見てくれ
— らむ (@Rum_524) December 24, 2022
映画「かがみの孤城」わかりやすいストーリーだな、でもおもしろいな、みたいな感じで見ていたら最後ポロポロ涙が。映画館出てもうるうるしててやばかった。号泣じゃないけど良い涙。 pic.twitter.com/gOGX4rFKDV
— みりお (@migliori_jp) December 24, 2022
なぜかこのアニメ映画見てきたんですが…なんじゃこの映画聞いたことねーし、今しは、すずめの戸締りだろ!どうせクソつまんねーんだろーなぁ!
と思ってました..すいません..めっちゃ良かった..感動した..最初から最後まで飽きないし、心が優しい気持ちになりました.. #かがみの孤城 pic.twitter.com/G7AYb8GbPg— まさし (@QcfDx) January 4, 2023
「伏線回収が良かった」「めちゃくちゃ感動した」などという声が多かったです。
また、「原作を読んでから視聴するとさらに面白い!」という意見も挙がりました。
つまらないという方の声
かがみの孤城を見た。
CMから絶対つまらないと散々説得したが、本屋大賞受賞、アバターより評価がいいから絶対面白いよ‼︎‼︎‼︎と言われて見に行ったが想像通りにつまらなさ…‼︎‼︎116分の刑期だった……地獄のようなつまらなさ、そして先が見えまくる展開…‼︎‼︎すさまじいご都合主義展開、— 🦇44䨺龘 (@seihekiko) January 3, 2023
昨夜はかがみの孤城観てきました。
つまらないとは言わないけどやっぱり辻村作品好きじゃないな😥原作読んでないからなのかよくわからない点も多かったし、だからって原作読もうという気も起きず…
割と序盤でカラクリに気付いてしまってオチまで想像出来てしまったのも痛い😥 pic.twitter.com/p2voGU8595— あゆむ (@ayumueiga) January 2, 2023
そういえば昨日、かがみの孤城を見たけど微妙だった…🥺🥺🥺
わかんなけさいけど多分本で読めば良い作品だったんだろうなぁ…😭😭😭— モモンガかちこみっ🍸 (@ysoukyu_729) January 4, 2023
かがみの孤城、中盤で落ちまで見えて微妙な顔してたし苦手なシーン多めだった。けど所々ムムッとなったし下品なかぐや様よりは良かった。
— 1日30分掃除、換気扇修理、冬までにCD無限廃棄 (@_Wish_Art_) January 1, 2023
うぅと二人で映画「かがみの孤城」視聴。悪くはなかったものの、見終えた直後から二人で「あそこのシーンは削らず入れてほしかった」「あのセリフはそのままがよかった」となったので、原作好きには微妙かもしれない。あとネタバレを恐れ過ぎたのか伏線がほぼ無く、その分唐突なラストという印象。
— アマレット (@amaretto319) January 3, 2023
一方、つまらないという方の声として「ストーリーがイマイチよく分からなかった」「序盤で展開が読めた」などという意見が多かったです。
また、原作ファンからすると削ってほしくないシーンや台詞があり、マイナス評価になったという声も挙がりました。
かがみの孤城|声優が下手といわれている3つの理由
![]()
©2022「かがみの孤城」製作委員会
『かがみの孤城』がつまらないという理由の一つとして、「声優が下手」という意見が多く挙がっています。
声優が下手だと感じてしまう理由として以下の3つが挙げられます。
- 声優未経験者が多い
- ベテランの声優も混ざっているためバランスが悪い
- オーディオブックとのギャップが激しい
声優未経験者が多い
『かがみの孤城』では、声優未経験者がほとんどです。
ちなみに主人公のこころを演じている當真あみさんは、2020年に芸能界デビューした若手俳優です。
當真あみさん以外にも、スバル役を演じている板垣李光人さんや東条萌役を演じている池端杏慈さんなども声優初挑戦だったため、ぎこちない部分があったかもしれません。
ベテランの声優も混ざっているためバランスが悪い
本作品では、声優初挑戦の人もいれば江戸川コナン役でお馴染みの高山みなみさんや、『進撃の巨人』のエレン役を演じた梶裕貴さんなど、ベテラン声優も混ざっています。
オーディオブックとのギャップが激しい
『かがみの孤城』は、オーディオブックのサンプル動画が先行で配信されています。
オーディオブックとは、音声で本の内容を聞けるようになっており、ドラマCDのようなものです。
オーディオブック版では、花守ゆみりさんや東山奈央さんなど、実力派声優の方々が担当しています。
そのため、オーディオブック版を聞いてから映画を視聴すると、あまりのギャップに下手だと思ってしまうのかもしれません。
かがみの孤城|興行収入は1.4億円!
![]()
©2022「かがみの孤城」製作委員会
『かがみの孤城』の興行収入は1.4億円です。
同時期に公開された『THE FIRST SLAM DUNK』は4.6億円、『すずめの戸締り』は3.9億円、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は3.4億円のため、興行収入の観点からもあまり順調な滑り出しとはいえません。
しかし、2022年12月23日に映画が公開されたばかりですので、これから興行収入が伸びていく可能性は十分あります。
本記事を参考に、気になる方はぜひ視聴してみましょう。
