チェンソーマン第一部にて、デンジたちの前に立ちはだかった永遠の悪魔。
広範囲で使える能力と機転を利かせたことで、デンジたちを一気にピンチに追い込みました。
最終的にはデンジの異常な執念によって撃破されてしまいましたが、それでも作中においてかなりの強敵です。
そんな永遠の悪魔が第2部でも復活を遂げたと話題になっています。
そこで本記事では、永遠の悪魔のこれまでの活躍や飢餓の悪魔との関係・ユーザーの評価などについて解説します。
-
おすすめのサイト3選
新規会員登録で600円分漫画無料!アニメや映画は31日間まで!
U-NEXT読み放題プランも有!70%OFFクーポンもついてくる
コミックシーモア
実際に漫画をレンタルしたい人におすすめ!返却も簡単!1冊95円〜
DMMコミックレンタル!
永遠の悪魔|プロフィール
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
- 出身:地獄
- 所属:なし(デンジの心臓を狙っていた)
- 契約している人物:不明(第一部では契約していなかったが、第二部では飢餓の悪魔と契約している可能性がある)
- 能力:対象を脱出不可能な空間に閉じ込める。空間内は時間が停止しているため、対象が助けを求めることは不可能。携帯電話も圏外となるので、外部からの救出も望めない。閉じ込められた人間の時間は進むため、普通なら餓死を待つことになる。閉じ込めるためには建物の8階(横にすると無限)などの条件がある。
永遠の悪魔|これまでの活躍
![]()
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
永遠の悪魔はデンジとパワーがバディを組んで初めて挑んだ任務で登場します。
銃の悪魔の肉片を収集することを狙い、公安の所持していた肉片が反応した先のホテルにて公安4課のメンバーを閉じ込めました。
永遠の悪魔は閉じ込めた対象の恐怖によって強大に膨れ上がる特性をもっており、デンジたちを恐怖に陥れるために以下のような情報を伝えます。
1.この空間は永遠の悪魔の胃の中であり、いくら攻撃しても心臓には届かない(倒せない)こと
2.デンジの中にあるチェンソーの心臓を差し出すまで脱出は許さないこと
このことを聞いたコベニと荒川は錯乱し、デンジを差し出そうと常軌を逸した行動を取ります。
しかし、デンジは永遠の悪魔を攻撃した際、「痛がっていた」ということに着目し、「痛みに耐えかねるまで悪魔を殺し続ける」という奇策を提案・実行します。
チェンソーの姿になった後は以下のの無限ループ(デンジ曰く永久機関)でノーベル賞を獲得しながら(?)悪魔を三日三晩痛めつけ続けました。
チェンソーになる→貧血になる→悪魔を斬りつける→出血した血を飲んで回復→斬りつける
最終的に永遠の悪魔は痛みに屈し、心臓をデンジに破壊されて最期を迎えました。
永遠の悪魔|第2部で復活!飢餓の悪魔との関係とは?
![]()
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
そんな永遠の悪魔ですが、第2部にてまさかの復活を果たします。
悪魔は地獄と現世を輪廻転生しているので復活しても不思議ではないのですが、どうやら飢餓の悪魔と関係があるのではないか?という意見が挙がっています。
輪廻転生の際には死ぬ前の記憶が消されるはずなのですが、永遠の悪魔は今回、デンジたちの前に姿を現すことなく閉じ込めています。
この行動は前回デンジの前に姿を現した経験則が活きていると考えれば納得がいくのですが、それだと輪廻転生のルールから逸脱してしまいます。
そこで鍵となってくるのが、ユウコ戦でアサの前に現れた「飢餓の悪魔」。
彼女は一度死んでしまったユウコを蘇らせていました。
そのため、飢餓の悪魔による能力によって永遠の悪魔が蘇ったとすれば納得がいきます。
飢餓の悪魔の手によって蘇った場合、輪廻転生による記憶消去が適応されないor永遠の悪魔を蘇らせた後、姿を表してはいけないと入れ知恵をしたと考えれば納得がいきます。
飢餓の悪魔との関係性は、あくまで雇用主と従業員のようなものではないでしょうか?
永遠の悪魔|復活によるユーザーの評価や感想
![]()
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
永遠の悪魔が復活したことによるユーザーの反応を見ていきましょう!
永遠の悪魔実は強い説、ずっと勝手に思ってたけどやっぱ強いよな pic.twitter.com/bmiL9dyr1l
— 鷹堕(タカダ) (@takadachandayo) December 27, 2022
チェンソーマン第二部の永遠の悪魔、第一部の永遠の悪魔のときと同じ人数にしたり、コベニちゃんの弟らしきキャラを出したりと、第一部とあえて被せてきてますね。
オタクは以前の話をなぞった話をアップデートさせる展開が大好物です。 pic.twitter.com/LfhhSxUgME— また会えるよ。 (@mataaeruyoQ3) December 20, 2022
永遠の悪魔戦でのカメラの壁跨ぎ。横に長々スクロールできない漫画媒体の限界でページとしてドリフのコント感が出てるけど、これを映像に「戻す」とそうでなくなるはず。映像を漫画にしたようなタツキ作品には「これを映像にするとこうなる」プランがはっきり存在してて本来翻案に策を弄する必要がない pic.twitter.com/6Teny1spyo
— インクエッジ (@02Curry) January 4, 2023
時計壊れて永遠の悪魔みたいになった pic.twitter.com/k89nGLbLCz
— こみず(Komizu) (@komizu_vr) December 17, 2022
しかしチェンソーマン第二部連載のこの「永遠の悪魔の話を反復してます」感なwデンジのあれはただイイ奴描写ナユタ近況報告なだけでなくて、永遠の悪魔の騒動で描いたネタを拾ってやってるやつよ 「反復ネタなのにそれをまったく意識せずともふつうにそのネタが楽しい」てのがやたらな完成度の高さ… pic.twitter.com/Dh8Iea0UzY
— インクエッジ (@02Curry) January 4, 2023
第二部の今後の展開の予想がつかない!
どうやって永遠の悪魔を倒す?
デンジが武器にされてしまう?まだアサはデンジがチェンソーマンってことは気づいていないけど、水族館に現れたら、この中の誰かって気づきますよね。
吉田って勘違いするのかな🤔#チェンソーマン #チェンソーマン2部 pic.twitter.com/qQRQjy04CF
— チェンソーマン情報局 (@chainsawmanjoho) December 28, 2022
「永遠の悪魔の能力強すぎるだろ」「第2部で登場したときと第1部で登場したときの状況がすごい似ているよね」などという声が多く挙がりました。
永遠の悪魔|元ネタは有名なあの作品!
![]()
© 2007-2023 Nippon BS Broadcasting Corporation. AllRights Reserved.
永遠の悪魔の元ネタは『涼宮ハルヒの憂鬱』であると考えられます。
デンジたちが閉じ込められたのはホテルの8階ですが、これは「無限∞」という意味と涼宮ハルヒの憂鬱における「エンドレスエイト」のダブルミーニングだと考えられます。
エンドレスエイトとは、『涼宮ハルヒの憂鬱』における現象のことで、ハルヒが納得のいく夏休みを送るまで8月17~8月31日を無限にループするというものです。
同じ内容が8話連続で放送されたことで、アニメ業界でも逸話として語り継がれています。
永遠の悪魔が登場する話は「エンドレス8階」となっており、扉絵がSOS団の集合場所である喫茶店ということからもエンドレスエイトが強く意識されています。
そのほかにもデンジがベッドに寝転がるシーンなど、細々と涼宮ハルヒファンにとって嬉しい演出が散りばめられていました。
-
チェンソーマンを読みたい人におすすめのアプリ3選
チェンソーマンを読みたい人におすすめのアプリは以下の3つです!
- U-NEXT
- コミックシーモア
- DMMコミックレンタル
コミックシーモア
- 国内最大級の漫画・電子書籍ストア!
- 人気のコミックから小説・ラノベまで視聴可能!
- 豊富な無料立読みに加えて1巻まるごと無料のマンガも多数!
- 今なら新規会員登録で70%OFFクーポンもついてくる
