2022年10月11日(火)からアニメ化が開始され、現在最も勢いのある作品の一つともいえる『チェンソーマン』。
エンディングが毎週変化したり製作委員会方式の撤廃したりするなど、アニメ界の常識を打ち破っている作品ということで、話題となっています。
非常に人気のある本作品ですが、具体的にどこが面白いのか知らない人も多いはずです。
そこで本記事では、『チェンソーマン』が面白い理由や魅力・特徴・感想について解説します。
チェンソーマン|基本情報
![]()
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
漫画
- 作者:藤本タツキ
- 出版社:集英社
- 掲載誌 :週刊少年ジャンプ(第1部公安編)
- 2018年12月3日 ~ 2020年12月14日
- 少年ジャンプ+(第2部)
- 2022年7月13日~
- 巻数:既刊12巻(2022年10月現在)ジャンプ・コミックス
アニメ
- アニメ監督:中山竜
- シリーズディレクター:中園真登
- 脚本:瀬古浩司
- キャラクターデザイン:杉山和隆
- 押山清高(悪魔デザイン)
- 音楽:牛尾憲輔
- アニメーション制作:MAPPA
- 放送局 :テレビ東京系列ほか
- 放送期間 :2022年10月12日 ~(全12話)
- OP :米津玄師「KICK BACK」
ED
- ano 「ちゅ、多様性。」
- Eve 「ファイトソング」
- Aimer 「Deep down」
- Kanaria 「大脳的なランデブー」
- syudou 「インザバックルーム」
- 女王蜂 「バイオレンス」
- ずっと真夜中でいいのに。 「残機」
- TK from 凛として時雨 「first death」
- TOOBOE 「錠剤」
- Vaundy 「CHAINSAW BLOOD」
- マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」
チェンソーマン|簡単なあらすじ
![]()
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
悪魔と呼ばれる「人類にとっての脅威」が存在する世界。
人々の死因の3割を悪魔が占める世界で、主人公・デンジはチェンソーの悪魔・ポチタと親の借金を返す日々を送っていました。
そんなある日、デンジはヤクザの騙し討ちによって死亡してしまいます。
しかし、チェンソーの悪魔であるポチタと契約・同化することによって、チェンソー人間に変身する能力と共に蘇生するのでした。
やがてデンジは、デビルハンターを管理する「公安」という組織に所属することで、彼の望む「普通の生活」を手に入れました。
デンジはこの「普通の生活」を続けるため、早川アキや血の魔人・パワーら仲間たちと共に、人類に大きな被害をもたらした銃の悪魔の討伐を目指します。
デンジは悪魔が蔓延るこの世界で生き延びることができるのかー。
チェンソーマン|面白い5つの理由や特徴を解説!
![]()
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
『チェンソーマン』が面白いといわれる理由や特徴は以下の5つです。
- 個性のあるキャラクターが多数登場
- 女性キャラがかわいい
- 迫力のあるバトルシーンの数々
- 主役級のキャラクターでも容赦なく死んでしまうリアルさ
- 伏線だらけのストーリー
個性のあるキャラクターが多数登場
チェンソーマンには個性のあるキャラクターが非常に多く登場します。
主人公であるデンジは女性の胸を揉むためだけに命を掛ける、男と喧嘩する際には金的しか狙わないなど、かなりぶっ飛んだキャラとして描かれています。
デンジの相棒である血の魔人・パワーは、虚言癖や誇大妄想・自分に都合の良いことしか聞こうとしないとんでもキャラです。
このほかにも自分の容姿を利用して男を手玉に取るキャラや、臆病すぎて半狂乱でデンジを襲うキャラなど、レギュラーメンバーのキャラがひたすらに濃く描かれています。
作者である藤本タツキ先生は、一癖も二癖もあるキャラを書くことが非常にうまく、キャラが世界観に馴染むよう描いています。
女性キャラがかわいい
チェンソーマンの女性キャラは、どれも非常に人気が高いです。
代表的な女性キャラは以下の通りです。
- マキマ
- レゼ
- コベニ
- パワー
- 姫野
彼女らはルックスがいいだけではなく、外見に伴って中身の個性も魅力的に描かれています。
ラブコメが好きな人は、レゼ編を読んでみると、自分の初恋などの切ない思い出がフラッシュバックすることが多いようです。
迫力のあるバトルシーンの数々
本作品のバトルシーンは、どの部分を切り取っても非常に迫力があります。
内蔵や血によるゴア表現もかなりあり、「表現への妥協のなさ」が伝わってくる作品です。
主役級のキャラクターでも容赦なく死んでしまうリアルさ
『チェンソーマン』の面白さは、「キャラに補正がないこと」にあります。
この漫画における悪魔は、災害のごとく平等に主人公たちに襲い掛かります。
さらに「契約」という名目で主要メンバーの大切なものを容赦無く奪い去っており、力を行使しすぎて死んでしまうキャラもいました。
この世界には窮地の場面で「覚醒」や「進化」のような補正は存在せず、戦闘に希望が介在する余地がありません。
伏線だらけのストーリー
本作品のストーリーは、藤本タツキ先生による伏線が至る所に散りばめられており、それを解読することも面白さの一つです。
第一部でも数多くの衝撃的な伏線が張り巡らされていて、読者はキャラの一挙手一投足、セリフの言葉尻まで捕まえて考察しています。
それほどまでに『チェンソーマン』の伏線は秀逸で、自分なりの解釈を考えて友人同士で話し合うことができるのも、本作品に熱狂的なファンがつく理由です。
チェンソーマン|視聴したユーザーの声
![]()
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
本作品を視聴したユーザーの声をまとめてみました!
チェンソーマン監督
「写実的なもの、映画的なものを取り入れられれば面白いものになるんじゃないかなと」ぼく「なんでそんな頭いいやつを監督にしたんや‼️‼️『チェンソー様最高!』しか言わねえIQ3くらいの奴を監督にしろ‼️‼️」 pic.twitter.com/Egge5R0qzU
— 🎂シン・BUNYAN・MONPE・芸人🎂 (@FRONTIEEEEEEER) November 1, 2022
チェンソーマン作画監督さんの『原作丸々再現のアニメのなにが面白い……』って発言を見て、蟲師アニメ製作陣の『原作が面白いんだから、それだけを見て、忠実に映像化する』って製作方針を思い出した。
蟲師のアニメ、背景とか音楽に力入れて、原作にそのままアニメの魅力を足すって方針だったね。
— 狛人白璃𖦤コマビトハクリ (@komabitohakuri) October 31, 2022
チェンソーマンの効果音はいろんな表現に使われてて面白い
・火炎放射器の音「ボ」でコマ割り
・田中脊髄剣を抜く音「ボ」でコマ割り
・ヴの音で攻撃
・効果音「だっ」とセリフの「コ」のときレゼは抱っこされているマンガならではですね!#チェンソーマン #毎日チェンソーマン pic.twitter.com/O0qEFwiA8T
— チェンソーマン情報局 (@chainsawmanjoho) November 1, 2022
前に描いたパワーちゃん
チェンソーマン面白いから見てな! pic.twitter.com/Jawqpl0Mz6— 白玉しるこ🥀📕絵描き・クリエイター系Vtuber (@Dumpling_Vtuber) October 27, 2022
#チェンソーマン アニメ面白いです。動いてるパワーちゃん達可愛い🐱
以前描いた早川家をアニメカラーにしました。 pic.twitter.com/xDTEa3K6vN— 桃山あおい (@Momoyama_Aoi) October 26, 2022
#チェンソーマン 4話
3話までの汚い言葉、汚いバトルにはまってない気もしてた映画風の演出がめちゃくちゃはまってた。アニメ版チェンソーマンはスーツ着た大人が喋ってるのが1番面白いかも。 pic.twitter.com/mFVS7issBd— トマル (@Tomaru0704) November 3, 2022
今日もお疲れさまでした✨
今週も推しの顔が良すぎるんよ…。チェンソーマン、コミック買おうかな?アニメ面白いし(^^)
さて、とりあえず明日頑張ろうか!適当にね♪ pic.twitter.com/2G07vFC4KX
— なりきゃん (@wettissuemuseum) November 3, 2022
チェンソーマン最高すぎるからちゃんとアニメ面白すぎる感謝の正拳突き1万回やるか!
面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い パァン
いつからだ…?アニメの攻撃を待つようになったのは、一体いつからだ?アニメに敗けた俺が頭を下げ
— ジスロマック (@yomooog) November 1, 2022
おでん食いながらチェンソーマン観てるけど、気になってた分めちゃ面白い。すんごい好きなタイプのアニメだもうちょい早く観とけばよかたわ
— 柊。 (@Hiiiiiiraagii) November 3, 2022
#チェンソーマン 4話
デンジの夢バトルしようぜ!笑ったわ
マジでガキだなw
アキの「コン」かっけぇ、でも身体喰わせんの怖くね新キャラたくさん登場!みんなそれぞれ個性的っぽいしどんな人か楽しみ
このアニメ日常パートもめちゃ面白いよな、パワーが来てからのはちゃめちゃ具合最高やった
— koo (@kooanime0910) November 1, 2022
-
チェンソーマンを視聴したい人におすすめのサイト3選
『チェンソーマン』を視聴したい人におすすめのサイトは以下の3つです!
- U-NEXT
- dTV
- Hulu
