
みなさん、こんにちは。
この記事はLINEのアイコンだけでモテるかモテないかが分かります。
もし、モテたいのであれば今から私の記事を読んだ後に設定するといいでしょう。
3分でわかるので是非みてみてください。
今回の鍵となるのは、自分のアイコンは相手に向けてのイメージ と言うことです。
これはどういうことかというのを今から説明していきたいと思います。
・そもそもなぜアイコンが重要なのか
なぜアイコンというのが重要なのかというと、冒頭でも述べたとおり自分自身のアイコンというのは自分のイメージそのものだからです。
つまりアイコンが泣いてる画像であれば相手が悲しいのかなと思いますし、楽しんでる画像であれば幸せなのかなと勝手なイメージを膨らませます。
また、こちらを見ていただきたいのですが、

LINEというのはアイコンに吹き出しが出されて会話が進みますよね。
これって漫画と同じで吹き出しがある為、あたかもその人が喋っているという印象になります。
その為、普段自分の好きなキャラクターや気持ち悪い画像などをアイコンにしている人は特に気を付けてください。
ただ、逆を言うと相手に伝えたい自分の印象やイメージをアイコン一つで誘導することができるので、これを応用してみましょう。
・モテるアイコン画像とは
モテるアイコン画像は
・笑顔がある
・動物が写っている
この二つです。
まずは笑顔があることについてなのですが、基本的に人は笑顔がある人は楽しそう、幸せそうという印象を持ちます。
それに加えて、LINEでは相手の表情が分からないので、ふとした時にLINEのアイコンでどういう風に思ってるのかなど感じます。
その時、泣いてるみたいな悲しそうなアイコンとか背景が全部真っ黒なアイコンだったら嫌ですよね。
それに様々な実験でも笑顔は好印象を与えるという結果も出てるので、笑顔で写っているアイコンにするといいでしょう。
二つ目が動物が写っているアイコンです。
動物が写っていると言っても、単体で写っているのではなく、なるべく自分自身も写るようにしましょう。
よくYouTubeでも動物と子供の動画とかが流行っていたりしますよね。(私も結構見てます笑
なぜか心が癒されます。また、一緒に写っているアイコンにするだけで、優しそうなイメージや家庭的なイメージを持たれることが多いです。
また、アメリカの実験結果によると、ペットを連れてナンパをした時の方が一人でナンパする時よりも格段に確率が上がったと言われています。
結論、一番最強なのは”ペットと一緒に写って笑顔でいる写真”です!
・まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はモテるアイコンとモテないアイコンについて書きました。
多くの人がアイコンは自分が好きなアニメや風景、自撮りの写真などを設定していることでしょう。
恋人が欲しくない人ならば好きなアイコンに設定してていいと思います。
ただ、本気でモテたい、本気で好きな人と付き合いたいということであれば今回のテクニックを参考にしていただき実践してもらえればなと思います。
恋人が欲しいなと思ったらこちらのアプリをしてみてはいかがでしょうか?
すれ違いを恋のきっかけにするアプリ「CROSS ME(クロスミー)」
それでは、また。
