転職エージェントdigireka!とは!?

最近では、一人一台スマートフォンを持つのが当たり前になり、日常のデジタル化も急速に進んできました。
デジタル化に伴い、デジタルマーケティングという職業も誕生しました。
デジタルマーケティングというのは、スマートフォンやタブレットのブラウザや公式アプリの行動履歴や商品に搭載されたIoT経由の包括的なデータといったデジタルな情報、またリアルなイベントでの反響データなどの収集も対象になるので、今の時代には必要不可欠な存在と言えるでしょう。
digireka!という転職エージェントはデジタルマーケティング領域特化型の転職エージェントとなっております。
digireka!を使って転職している人も年々増えており、今では年間2000人以上に選ばれている人気の転職エージェントです。
そこで、今回はdigireka!を使う3つのメリットをご紹介していこうと思います!
digirekaを使う3つのメリット
・業界の経験者がサポート

転職エージェントというのはたくさんありますが、エージェントの中には実際に転職の経験がなかったり、志望している業界について全く知らないようなエージェントもたくさんいます。
もしそのような人が担当だったら非常に心細いですよね。
digireka!では広告代理店やクリエイティブエージェンシー、アドテクベンダーなどのデジタルマーケティング業務を実際に経験した人たちが転職のサポートをします。
その為、仕事内容や福利厚生など業務以外のご相談についても経験談に基づきながら親身に相談ができるので、とても安心して任せることができます。
・転職相談ではなくキャリア相談

digireka!では転職エージェントではありますが、転職だけではなく、先々の未来に関するキャリア相談が出来るような転職エージェントとして日々心がけています。
その為、転職が決まったら終わりではなく、転職が決まった後も一人一人が充実した日々を送れるように、決していい加減な企業を紹介するということはありません。
また、digireka!ではデジタルマーケティング業界出身者で会社が構成されている為、専属でお付き合いさせて頂いている企業も複数保有しています。
普通であれば入ることが難しい企業や、転職サイトに応募していない非公開の求人であっても、digireka!を経由することによって内定をもらう事もできるので、まずは利用してみることをオススメします。
・決定率も高い分、規約も厳しい

digireka!は他の転職エージェントに比べて面談後の決定率は40%とかなり高い数字を誇っていますが、その分守らなければいけない規約も厳しいです。
規約は以下の内容になります。
・36歳以上の方
・20代で4回もしくはそれ以上転職を繰り返している方・正社員経験のない方
・転職時期を7カ月以上先でご検討されている方
・契約、派遣、アルバイト、業務委託、フリーランス案件をお探しの方・適切な
コミュニケーションが取れない方(1週間以上メールの返信がない・求人だけ紹介してください。など)・面談当日キャンセルが2回以上続いた方
引用元:digireka
これらの条件をクリアした場合には書類選考の対策や面接の対策など無料で何回でも行うことができるので、デジタルマーケティングに興味のある人はdigirekaを使わない手はないでしょう。
まとめ

今回はdigireka!というデジタルマーケティング領域特化型の転職エージェントについて書いてみました。
デジタルマーケティングという言葉自体あまり聞き慣れないとは思いますが、これからの将来必ず必要不可欠な職業だと思います。
デジタルマーケティング職への転職を考えている場合には一度digireka!を使ってみることをオススメします。
それでは、また。
