凡人くんの人生革命とは??ヒトデさんって??

みなさん、こんにちは。
今回は、ブロガーであるヒトデさんが出版した「凡人くんの人生革命」についてのレビューをしていきたいと思います。
この本の内容はタイトルの通りなんですが、一言で言うと、
「どんな凡人でも可能性を引き出してくれる本」です。
ちなみにこの本の作者は、ヒトデブログを運営しているヒトデさんという方で、雑記ブログで月収100万円を到達し、フリーランスとして活動。その後、法人化しコワーキングスペースなども提供するなど、今では会社の代表取締役を務めているというとても凄い方です。
でもこんな話をすると、
「元から頭良かった人じゃないの??」とか「人脈があったらから成功したんでしょ??」
などと思う人もいるかもしれませんが、ヒトデさんという人は言い方が悪いのですが、本当にどこにでもいるような普通の人だったのです。
なんなら、一般の人よりも「劣等生」であると本で語っています。
ヒトデさんのスペックは以下の通りです。
・Fラン大学出身(偏差値42)
・部活などで成果を出した経験はなし
・周りに企業した友人やお金持ちの知り合いもいない
・就職してからも仕事ができずに毎日怒られる
これを見るとどうでしょうか。
「もしかしたら自分の方が優秀じゃね・・・?」と思う方もいるかもしれません。
そうなんです。本当に凡人、いや、凡人以下なのです。(めちゃくちゃ失礼)
そんなヒトデさんを変えたものが主にブログとTwitterの存在です。
ヒトデさんはブログをお金目的で始めたのではなく、本当に自分の何気ない日常などを書いていくのが好きで始めました。
最初はPV数が1桁だったのですが、Twitterを運用していくことで毎月のPV数が徐々に増え始め、その時にGoogleの広告をブログに貼り付けることができるというのを知ります。
いわゆるGoogleアドセンスですね。
そこから毎月の収益を伸ばし続けていき、1年で5万円、2年後には100万円の収益をブログだけで叩き出すことが出来たのです。
その後、会社を退職しフリーランスとして活動。次第に活動の幅を広げていき現在では、なんと月収1500万円にまで到達することが出来たそうです。
めちゃくちゃ凄いですよね・・・
では次にヒトデさんが現在に至るまでにやってきたことについて深掘りしていこうと思います。
・時間をとにかく作り出す

1日は24時間。
副業にしてもブログにしても何かするためには圧倒的に時間が必要となってきます。
しかし、仕事をしている方であれば朝から夜まで仕事をして帰宅した後に自分の趣味などに時間を使っていると、とてもじゃないですが副業をしている時間なんて作れませんよね。
そこでヒトデさんは何かをやめることを決意します。
例えば、通勤時間のSNSを見る時間を辞めたり、昼休憩に机で寝るのをやめる、飲み会に参加するのをやめるなど、自分に必要じゃないものをとことん辞めることで時間を作り出しました。
そして、作り出した時間の中で自分がやりたい副業などに時間を費やすのが非常に重要であり、ヒトデさん自身も仕事をしながら毎日ブログに費やす時間を3時間以上は確保していたと語っています。
仮に3時間以上確保することが出来なくても、毎日ブログに触れること、「継続」が大事なので、少しの時間でも有効活用するようにしましょう。
・PDCAサイクルを意識的に回す

PDCAサイクルというのは社会人の人であればなんとなく聞いたことがあるかと思います。
・Plan(計画)
・Do(実行)
・Check(評価)
・Action(改善)
初めのうちはブログの記事を書いただけでも装飾の使い方など新たな発見があるとは思いますが、徐々にコツコツ記事を書くだけの作業になりがちです。
そうではなく、PDCAサイクルを意識的に回すことが非常に重要です。
特にヒトデさんは「いかにバズらせることができるか」というのに初めはフォーカスしていましたが、一つの記事でバズらせたところで次の記事がバズるという確証がなく、再現性がないということに気づきました。
次に、検索流入対策に目をつけました。いわゆる「SEO」ですね。
その中で上手くいったのがまとめ記事だったのです。
まとめ記事というのはSEOでもかなり優遇されているということを知ると、検索で上位表示されている記事よりも情報量の多い記事を書いたところ、見事に1位に表示されるようになったのです。
成功したらとことん横展開をしていき、結果として月間150万PVまで伸ばすことが出来ました。
成功の要因としては、いかに意識的にPDCAを回すかによってGoogleやユーザーが求めていることを提供できたかだと思います。
トライ&エラーを繰り返しながらしていくのは時間もかかりますし、大変ですが身を以て知ることによって、何が正しいのかを突き詰めていくことができるので非常に重要だなと感じました。
・上位で検索している人のサイトを見てみる

同じジャンルで成果を上げている人がいたら、その人のサイトやSNSを見てみましょう。
大きなヒントがたくさん見つかるはずだと言っています。
ヒトデさんも大きな収益を上げている人のブログの記事を毎日50記事以上は見ていたそうです。
後からブログなどをやる人ほど、先人が頑張って辿り着いた答えを見ることが出来ます。
私も、それこそヒトデブログやまなぶろぐなどの記事を何回も見直したりして、知識やノウハウを吸収してきました。
答えを見ながら自分が取り入れられそうなものに関しては積極的に取り入れるようにしましょう。
・副業であってもプロ意識

「副業だから遊び半分でやってもいいかな」と思う方がいるかもしれませんが、
副業も立派なビジネスです。本業と同様にプロ意識を持つようにしましょう。
副業をビジネスとして捉えないと甘い考えになってしまい、「今日はこのくらいでいいか・・・」などとついついサボりがちになります。
そのため、「もう一つの本業」と捉えることが大事です。
逆に言えば、副業を本業と捉えるだけでも他の人よりも大きな差別化を図ることが出来ます。
「この完成度で自分は本当に満足できるのか」と考えるようにすれば記事の質も上がるはずなので意識的に取り組むようにしましょう。
・まとめ
今回はヒトデさんが書いた「凡人くんの人生革命」についてまとめてみました。
今回書いた内容はほんの一部分で、この他にもフリーランスになるためのメリットやブログを書き続けていく上で起こった変化など事細かに書いてあります。
この一冊は「どんな人であっても成功することができるんだ!」ということを具体的に書き示してくれています。
人によっては本当に人生を変えるくらいの一冊になる価値があるので、まだ読んだことのない人は是非購入してみることをオススメします。
それでは、また。
