プロテインの不味いという常識は無くなってきている!?

みなさん、こんにちは。
みなさんはプロテインと聞くと、どんなイメージを持たれますか??
「美味しくなさそう・・・」とか「味が薄かったりしてまずそう・・・」
など、否定的な意見を持たれる方も非常に多いと思います。
私は現在、筋トレを2年間ほどしているのですが、私も初めの頃はプロテインというのは飲まないようにしていました。
「どうせプロテインって美味しくなさそうだし、ガチ勢の人が飲むための物じゃないの・・・?」と思っていました。また、値段的にもとてもじゃないけど高そうだなぁって感じていて、どこかで毛嫌いしていた部分がありました。
確かに、以前までのプロテインはあまり美味しくもないし、味もとても少なくて高い。
正しく、筋肉好きだけがプロテインを飲むという感じでしたが、今は違います。
誰でも気軽に飲むことが出来て、味も美味しいのです。
特に人気なのはマイプロテインのミルクティー味が人気でした。
そこで、今回は人気のマイプロテイン ミルクティー味についてレビューしたいと思います。

・甘ったるくない
私は、マイプロテインミルクティー味を飲む前にも様々なプロテインを飲んできましたが、イマイチこれといって自分に合うものがありませんでした。
よく、ありがちなケースとしては美味しく飲む為に必要以上に甘くなっていたりするケースです。
普段運動していないときに飲む分としては非常にいいのですが、私は筋トレをしているので、どうしても筋トレ後に飲みたいと感じます。
その時に味が甘いと非常に飲みづらいです。。。
ところが、ミルクティー味においては良い意味で紅茶に近いような味をしているので甘さも控えられています。
もちろん、紅茶自体が苦手という人であればお勧めはしないですが、後味もすっきりとしているので非常に飲みやすいです。

・ダマができない

これはプロテインあるあるなのですが、プロテインは通常水や牛乳を溶かして飲みます。
しかし、プロテインは種類によってダマができたりすることが多いので、飲んだ後にちょっと不快な気分になります。
ミルクティー味は個人差はありますが、比較的ダマができにくい感じがするので、比較的飲みやすいです。

・値段がリーズナブル
「ミルクティー味が美味しいのは分かったけど、飲みやすいから値段が高いんじゃないの??」と思うかもしれません。
これはミルクティー味に限った話ではないのですが、マイプロテイン というのは値段がリーズナブルです。
通常のプロテインであれば1キロの値段が4000円以上するものもありますが、
マイプロテイン は1キロ3000円前後で購入することが可能です。
筋トレをしている人はもちろんですが、していない人であってもプロテインを摂取することはタンパク質を摂取することと同じです。
日頃から十分なタンパク質を摂れていないという事であれば、お試しに購入してみるのも良いでしょう。
・オススメの飲み方
私のおすすめの飲み方としては、まず軽量スプーンにプロテインを山盛り1.5杯入れてその後に豆乳を100ml入れてひたすら振ります。笑
豆乳を入れる理由としては、コクが出て水よりも飲みやすくなります。また、個人的には豆乳の方がダマになりにくい印象があります。
もちろん牛乳とかでも代用ができますが、豆乳はイソフラボンなどの栄養素が高いものも多く含まれているので、可能であれば豆乳と一緒に飲むのをおすすめします。
・まとめ
今回はプロテイン嫌いの私でもマイプロテイン のミルクティー味が美味しいと感じた理由についてご紹介しました。
まとめとしては、
・甘ったるくない
・ダマが出来ない
・値段がリーズナブル
・オススメの飲み方
プロテインは種類がたくさんあり、迷うことが多いかと思います。
一番は自分の好きな味を選ぶことが重要ではありますが、そもそも初めて飲む人はどの味が美味しいかもわかりません。
その場合には、試しにミルクティー味を飲んでみてはいかがでしょうか。
それでは、また。
