サラリーマンこそ筋トレするべき!

みなさん、こんにちは。
今回は、サラリーマンでありながらも筋トレを始めて3年目に突入する私が、サラリーマンだからこそ筋トレをするメリットを4つほどご紹介していこうと思います。
普段の仕事でもなかなか成果が上がらなかったり、仕事が思うように上手くいかないという方であれば是非今回の記事を参考にしていただければと思います。
・継続力と計画性が身に付く

筋トレというのは一日やっただけでは筋肉は絶対につきません。
3ヶ月や半年など長く継続する事によって徐々に筋肉がついていきます。
また、筋トレは自分の目標というのをしっかりと決めていく事が大事になってきます。
私の場合であれば、今年中にベンチプレスを100キロあげたいという目標があるので、それをするためにどのようなプロセスで目標達成に辿り着けるのかという逆算をする事が大切です。
仕事も同じように、営業とかであれば今月のノルマを達成するために半月でどれくらい達成していなければいけないのか、そのためにはどうすればいいのかなど計画性を持つ事によってより具体的な活動をする事が出来ますよね。
仕事で明確化した目標がまだない人であれば、筋トレをする事によって仕事での計画性や継続力が身につくでしょう。
・脳が活性化する

筋トレや有酸素運動をする事によって脳に血流が周り頭が冴え渡った状態で仕事をする事が出来ます。
私は以前まで在宅勤務でほとんど一日中家でデスクワークをしている事が多かったので、朝からジムで筋トレをしてから仕事を開始すると、午前中のパフォーマンスというのがグッと上昇する感覚があります。。
「でも近くにジムがないし、毎月の費用かかるのも嫌だな〜」
という方であれば、自宅で出来て一度の筋トレで複数の筋肉を鍛えることのできる腹筋アブローラーなどがおすすめです。
また、軽い有酸素運動も効果的なので軽く散歩したりするのもありかと思います。
・規則正しい生活になる

仕事が終わると、YouTubeを見てゲームをして深夜の2時くらいまで夜更かしして、また朝起きるのがダルイという生活を送っていませんか。
これは以前の私だったのですが、非常に不規則ですし体にも良くないので、仕事のパフォーマンスも圧倒的に落ちてしまいます。
しかし、生活の一部に筋トレを入れる事によって仕事のストレスはゲームではなく筋トレで発散ができますし、夜は筋トレで体が疲れているので直ぐに寝る事が出来ます。
こうする事によって、寝る前にスマホを見ることもなく身体を休める事に集中できるので、睡眠の質も向上し目覚めも段違いに良くなり仕事のパフォーマンスも上げる事ができるのです。
・自分に自信がつく

営業職の人であればとりあえず筋トレをしてください。
私も営業をしていたのですが、飛び込み営業などではすごい嫌な顔をされたり罵詈雑言を浴びせる人もいました。
そんな時どうしてもネガティブな気持ちになってしまい、「自分は誰からも必要とされないのか・・・」、「なんて自分はダメなんだ・・・」と落ち込んでしまう人もいるかもしれません。
しかし、その問題はたった一つの事によって解決されます。
それこそ筋トレです!
筋トレをする事によって自分の容姿が徐々に変わっていき、筋肉がついてくると自分が強くなっていると感じるようになり自信がつきます。
例え罵詈雑言を浴びせてくるような人がいたとしても、「私から勧められた商品を買わないなんて実にもったいない・・・笑」
と心の中で思ったりする事ができるくらい余裕が持てるようになります。
また、自信がつくと声にもハリが出るようになり、実際に提案する場合も見た目が筋肉でガッチリしている人の方が、もやしのような痩せている人よりも信頼できそうですよね。
それが更なる自信につながるのです。
筋トレは自分に自信をつける為の一番の近道なのです。
・まとめ
今回はサラリーマンこそ筋トレするべき4つの効果についてまとめました。
・継続力と計画性が身に付く
・脳が活性化する
・規則正しい生活になる
・自分に自信がつく
是非、今回の記事を参考に仕事と筋トレの両立をしてみてはいかがでしょうか。
きっと今よりも生活が充実するはずです。
それでは、また。
