
こんにちは、しょうです。
今日は報告と雑談記事となっています。
私、なんと、ブログを開設してから50記事達成することができましたーー!!
いやぁ、なんか素直に嬉しいです。笑
大体、ブログを始めたのが2月の初めに解説してそこから約4ヶ月ちょっとって感じですね。
初めの方は開設するまでにも時間がかかって、「ドメイン?」「サーバーって何??」
って状態から始めたんですけど、YouTubeにアップされている「ブログ開設講座!」みたいな動画を参考にしてなんとか作ることができました♪
ちなみに、月毎にどれくらい書いたのかというと、
2月 6記事
3月 14記事
4月 22記事
5月 10記事
って感じでコツコツ増やしていきましたね。
ただ、これをみて「4月から記事数増えすぎじゃね?」と疑問に思うかもしれませんが、4月の中旬から毎日投稿することに決めたからです!(どうでもいい宣言)
2月の下旬あたりにGoogleアドセンスで合格はして「これで収益化できる!」と浮かれてたのですが、現実はそんなに甘くなく。。。。
記事を更新しても更新しても全くアクセス数が増えない😭
それに加えて、当初は最近転職をしたばかりということもあり、なかなか環境の変化に馴染めず、クタクタな日々を送っていたのですが、ある時「ブログはとりあえず100記事を目標に書いてみましょう!」という記事を見つけ、
「100記事書いたらその先の景色はどうなってるんだ・・・?」
という厨二病の妄想に囚われてしまい、一気にモチベーションが上がっていきました。
しかしながら、当時の私は土日の2日間で2〜多くて3記事書ければ、頑張ったな!俺!
と自分に甘かったので、それを100記事到達させるまでに計算していくと、
なんと、
50週間=約1年!
そうです、100記事を到達させるまでに1年間もかかってしまうという結果になったのです。
多分、1年後もブログはやってることに間違いはないのですが、それにしても遠すぎる・・・
でも100記事は到達させたい。。。と考えた時に「毎日投稿すれば良いんじゃね?」と、
純粋に思いました。笑
特に今の時期は外出自粛要請が出ており、プラスで現在は在宅勤務というベストマッチな環境。
むしろこの機会を逃せば多分一生毎日投稿できないだろう。。。と感じ、4月の中旬から毎日投稿することを決意したのでした。
もちろん、宣言したからには実行に移さなければなりません。
ただ、仕事が在宅勤務になったからと言って仕事量が減るわけでもないので、どうしても仕事が終わるとベッドにそのまま直行したくなります。
ただ、それをグッと堪えて必死に書き続けました。
土日は比較的時間があるので、平日にどうしてもゲームがしたくなったり、オンライン飲み会があるかもしれないなどのもしもの時の為に、ストックの記事を書いたりしてました。
そして、ようやく4ヶ月目にして50記事が書けたわけです。
多分、みなさんが思ってる収益の方なんですが、
全くと言っていいほどありません!!!
私は現在Googleアドセンスだけしかやってないのですが、8000円に到達しないとそもそもお金が支払われない仕組みなんですよね。。。
私は一回も支払われたことがないです😭
まぁ現実は甘くないですよね。
ただ、なんとなく結果はわかっていたことなのでまた継続するのみですね!
100記事になったら今の現状が変わるのかなぁ・・・というか変わってくれ!笑
と願いつつ、今後も毎日投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
