ブログを継続するのは簡単!?

「最近、全然ブログ全然更新できていないなぁ〜」
ブログを書いた事がある人であればこのような経験は誰しも一度はあるかと思います。
私も前までは、
「全然更新しても毎日のアクセス数は3〜5しかないし書いてても時間の無駄じゃん」と思っていた事がありました。
実際に今でもアクセスが伸びない時には少しだけ思います。笑
ブログを継続したくてもなかなか継続できない人に多い理由としては、
・書きたいけど仕事が忙しくて書く時間がない
・そもそもブログを書くモチベーションが上がらない
・ブログを書くのがしんどい
これらの理由が多いかと思います。
そこで今回はブログを継続する5つのコツについてお話ししていこうと思います。
私も今から紹介する5つのことを意識的に取り組んだところ、コツコツブログを書いていき、1年間で100記事更新する事ができました!
現在は150記事以上更新していますが、無理なく続けられています。
きっと参考になると思いますので、是非最後まで読んでみてください。
・好きなジャンルを書く

当たり前かと思う人もいるかもしれませんが、まずは好きなジャンルを書くように心がけるようにしましょう。
理由としては、みなさんがブログを始める目的はほとんどが、
「お金を稼ぐ」
このことが大前提だと思います。お金を稼ぐためにはブログでアフィリエイトのリンクを貼ってそこから収益を得ようとするはずです。
アフィリエイトのサイトに自分の好きなジャンルの商品やサービスがあればいいのですが、ないことの方が多いです。
無い場合、人はお金を稼ぐということに捉われ過ぎてしまい、
興味があまり無い商品やサービスであっても平気でブログの記事を書いてしまうのです。
もちろん、自分があまり興味の無い商品などの記事を書いたとしても、文章に説得力が無いので、買う人は誰もいませんよね。
その結果、徐々にやる気を無くし、最終的にはブログ自体辞めてしまうという確率が非常に高いです。
ブログを辞めてしまっては意味がないので、お金を稼ぎたいということよりも、まずは自分の好きなジャンルの記事を書くように心がけましょう。
・完璧を求めない
自分で書いた記事というのは書いた後に「プレビュー」機能を使って見返したりするはずです。
見返してみると、「もう少し文章足した方が良かったかなぁ〜」とか、「この文章全然何言ってるかわからんw」なんて思うこともあるでしょう。
でも、それでいいんです!!
修正するのは後回しにしてとりあえず投稿してみましょう。
私も今でも文章が支離滅裂になる事がありますが、修正点を直したらキリがないです。
ブログの良いところとしては直したいと思ったらすぐに修正する事が可能なので、
それでも気になるなら投稿した後に修正するようにしましょう。
・小さな成功体験を積み重ねる

ブログを書くうえで大事なのは小さな成功体験です。
いきなり、「100記事書く!」などという長期的な目標も悪くは無いのですが、まずは「Googleアドセンスに合格する」、「アフィリエイトで収益上げる」、「100PV到達する」「1000文字は書くようにする」など達成できそうな目標を設定するようにしましょう。
私も最初は100記事書くことを目標としていたのですが、
「100記事って毎日記事書いたとしても100日かかるってマジしんどいやん・・・」と思ってしまい、モチベーションがガクッと下がりました。
しかし、「1記事1000文字は書こう」という目標に切り替えたところ簡単に目標を達成できるので、それが自信につながってきます。
小さな成功体験を積み重ねる事で筋トレと同じで着実に実力がついてると感じる事ができるのです。
自信というのはモチベーションにも直結するので、まずは無理なく達成できそうな目標から設定してみましょう。
・ブログ終わりの楽しみを設定する
人というのは辛い事があったとしても、その先の楽しみがあるからこそ頑張れます。
私は中学時代、部活でバスケをしていたのですが、監督がめちゃくちゃ厳しくて今すぐにでも辞めてやる!とずっと思っていたのですが、家に帰った時にモンハンができる楽しみがあったからこそ過酷な練習にも耐える事ができました。
ブログも同じでタイトルや文章を考えて書くというのは最初の頃はかなり時間が必要ですし、苦痛に思う方もいるかもしれませんが、ブログを書いた後に「お風呂に入る」とか「お酒を飲む」などの自分の楽しみをあらかじめ設定する事で継続して続ける事ができるはずです。
・ブログを書くことを習慣として取り入れる

最後に、ブログを書くことを習慣として取り入れてみましょう。
人間というのはどんなに初めて行う事であっても、2週間行うことによって習慣化すると言われています。
どうしても、その日限りのモチベーションに頼ってしまっていては3日坊主になるのが目に見えています。
「言葉」ではなく「仕組み化」する事が非常に重要になってきます。
歯を磨いたりお風呂に入るのと同じような感じで、生活の一部にブログを書くという作業を取り入れる事が大事です。
とは言っても、最初の仕組み化するという事自体が難しいと思う方もいらっしゃると思います。
私も最近では、毎日朝起きてからブログを書くようにしているのですが、眠たいですし気分上がらないなぁーと思うこともあります。
でも、それを考える前に机の上にパソコンが置いてあるので、すぐに作業に取り掛かる事ができます。
ブログを書く環境を事前に整えることによってスッと取り組む事ができるので、まずは習慣化する為に環境から整えるようにしましょう。
・まとめ
今回はブログを書くための5つのコツについてお話ししました。
まとめとしては、
・好きなジャンルを書く
・完璧を求めない
・小さな成功体験を積み重ねる
・ブログ終わりの楽しみを設定する
・ブログを書くことを習慣として取り入れる
飽き性な私でも今回の5つのポイントを抑えることによって現在でも継続して続ける事ができています。
ブログを書き続けるというのは非常に根気のいる作業ではありますが、今回の記事を参考にまずは100記事を目標に継続していきましょう!
それでは、また。
