ブログのネタ切れは誰にでも起こる!?

「最近ブログを書くネタが全然見つからない!!」
こんなことってありませんか?
私は今まで150記事以上ブログを書いているのですが、初めの頃はネタが常に枯渇状態で、自販機の下に小銭が落ちていないか確認するレベルで血眼でネタというのを探していた時期がありました。
ネタが無いというのはブログを運営する上で必要不可欠です。
ネタが無ければブログで記事を書く事ができないので、ラーメン屋でラーメンが無いのと同じくらい深刻な状況になります。
その為、常にネタを仕入れなければいけません。
それでは、どうやってネタを仕入れれば良いのでしょうか。
今回は、ネタの仕入れる具体的な対策についてお伝えしていこうと思います。
今回の記事はこんな人におすすめです。
・書く記事が全然思い浮かばない
・自分の経験談などのネタが尽きた
・もっと違うジャンルのネタを仕入れたい
それでは、いきます!
・他の人のブログを見てみる

まず、Twitterでブログ専用のアカウントを持っていないという人は専用のアカウントを作ることをお勧めします。
私はよくTwitterのフォロワーさんのブログを拝見する事があるのですが、漫画や英語、就職、自分の過去の出来事を綴ったりなど様々なジャンルのブログに出会う事ができます。
みていく中で、「この記事のテーマ面白そうだな!」と新しい発見をする事ができて、自分のブログのネタに使うこともできるので、まずは他の人のブログをじっくりと観察して取り入れられそうだなと思ったら積極的に参考にするようにしましょう。
・アフィリエイトサイトから探してみる
アフィリエイトサイトはA8.netやもしもアフィリエイトなど様々あります。
アフィリエイトサイトをみていく中で、一見すると、自分が興味が無いような美容品や健康食品など数多く存在するのですが、アフィリエイトサイトというのはどういう商品でどういうユーザーに向けて発信して欲しいなどの説明があらかじめ書いてあります。
その為、いくら知識がなくてもその記事の説明文を参考に自分なりの言葉で伝えるだけで一つの記事が出来上がるのです。
アフィリエイトサイトというのは自分の得意なジャンルもたくさんあったりするので、まさに宝の山です。
まずはじっくりと探してみるようにしましょう。
・ニュースで最新のトレンドをチェック

ニュースで最新のトレンドをチェックするようにしましょう。
私はよくZIP!をみているのですが、トレンド最新情報などのコーナーでネタ探しなどする時もあります。
また、LINEニュースや完全無料アプリのスマートニュースなども自分の好きなジャンルの記事を見つける事ができるので、思わぬ話題があるかもしれません。
トレンド記事というのは、書くだけでPV数を手っ取り早く稼ぐ事ができるので
是非活用してみるようにしましょう。
・Yahoo知恵袋を活用する
意外と穴場なのがYahoo知恵袋です。
Yahoo知恵袋は実際にユーザーが日頃感じていたり、経験しているような出来事を事細かに書かれています。
それに加えて人気のある質問などに関しては、実際に共感している人やアドバイスをしている人も複数人いるので、ネタも獲得する事ができますし、それに対しての答えというのも既に出来上がっているので記事のネタにもしやすいです。
私もよく知恵袋からネタを引っ張ってくる事があります。
また、Yahoo知恵袋は日々質問される件数がかなりたくさんあるので、自分の得意そうなジャンルを検索してみてキーワード選定するのも良いかもしれないでしょう。
・ラッコキーワードを使ってみる

ラッコキーワードという最強のツールを使うようにしましょう。
そもそもラッコキーワードというのは、
とあるキーワードを検索すると、そのキーワードに関連するワードを選定してくれるものとなっています。
例えば「ブログ」と入力をすると、「ブログ」というキーワードに関連するワードが画像のように一覧として並べられます。

「ブログ」という言葉だけでも「ブログを新しく始めたい人」や「ブログのPV数を伸ばしたい」という人など様々いると思います。
その為、一つのワードであっても複数の記事を生成する事ができるのです。
私も毎回ブログを書く時にはラッコキーワードを見ながらSEO対策などをしているので、非常に重宝しています。
恐らく、ラッコキーワードというのは左上から順番に検索で人気のある順に並べているので、まずはそこまで人気の少ないキーワードから徐々に検索の上位に表示できるように狙っていきましょう。
・まとめ
今回はブログのネタ切れで困ったら時の具体的な対策についてお話ししました。
まとめとしては、
・他の人のブログを見てみる
・新たなカテゴリーを増やしていくのもあり
・アフィリエイトサイトから探してみる
・ニュースで最新のトレンドをチェック
・Yahoo知恵袋を活用する
・ラッコキーワードを使ってみる
ブログのネタ切れというのはブロガーとして非常にピンチな状態だと思うので、今回の記事を参考に是非役立ててもらえたらなと思います。
それでは、また。
