この度、私はブログで100記事到達することができました。
ついにブロガーとしての登竜門に到達したんだなと思うと嬉しいですが、何か変わったわけではありません。
ちなみに50記事を書いた時です⬇️
素人である20代男性がWordPressでブログを50記事書いてみた結果!
月別の更新頻度を見てみましょう。
2月 6記事
3月 14記事
4月 22記事
5月 17記事
8月 7記事
9月 9記事
10月 3記事
11月 8記事
12月 6記事
1月 8記事 合計 100記事
5月くらいまでは結構いいペースで記事を書いてはいたのですが、
6月から緊急事態宣言が解除されて、テレワークから普通に出社になりました。
ちょうどこのタイミングが50記事を書き終えた頃だったんですけど、正直モチベーションが上がらなかったなという時期でした。
「記事は書きたいけど、いいネタがない・・・」
「いいネタはあるけど、文字に起こして入力するのが辛い」などと、ブログを開始して3ヶ月くらいに発生する病み時期です。笑
ただ、50記事を書いた時のブログにも書いてるのですが、
ということでWordPressでブログを開設しました。
(2021年8月現在では200記事以上書き上げています。)

去年の2月に開設したので、ちょうど一年くらい経ちますね。。。本当にあっという間です。
では、なぜブログを書くことになったのかの経緯をお話ししていこうと思います。
WordPressでブログを書くことになった経緯

WordPressでブログを書く前もアメブロでブログを書いていました。
主に新聞奨学生についての記事を書いていました。
アメブロのブログに関しては、新聞奨学生が終わった後には辞めてしまっていて、その後は特になにも更新していない状況でした。
私としては文章を書くことは嫌いではなかったので、時間があればまたやろうかなーって思ってはいたのですが、働き始めてみると、思った以上に時間がなかったりして、ブログのことは徐々に忘れていくようになりました。
しかし私は当時働いていた会社を辞めて転職をしようと一大決心を決めて、その時に、
「何か新しいことに挑戦してみよう!」
そう思い、ブログを再開することを決めました。
それと同時にパソコンも古いWindowsのパソコンしかなかったので、
MacBookを買いました。(18万くらいしました泣)
ブログを書くことを決めたものの、またアメブロでブログを書くのもなんかなぁ〜と思い、
「どうせなら自分だけのブログを作りたい!」
ということでWordPressでブログを開設することになりました。
ちなみにYouTubeのKYOKOさんの動画を参考にして作りました。
収益やPVについて

気になる収益とPVですが、正直言って全く稼げませんでした。
アフィリエイト収益はもちろんゼロですし、グーグルアドセンスも広告がうまく反映されていないことがわかり、100記事書いて缶ジュースがやっと買えるくらいの収益しかもらえませんでした泣
という人がいますが、本当に才能のある人か嘘をついているという可能性が非常に高いです。
実際にその人のTwitterに掲載されているブログを確認してみても、記事数は10記事ほどだったり、ブログのリンクが貼られていないことがおおかったので…まぁそういうことですね。
100記事書いたところで稼げるというわけではなさそうです。
PVはこのようになりました。

徐々に検索でヒットするようになったのは嬉しいですね。
目に見えて自分のブログ記事がみんなから読まれているというのがわかるので、PVをもっと伸ばせるように頑張っていきます!
100記事を書いてみての感想

ブログの書くスピードがはじめた当初よりも格段に上がりました。
今までは4〜5時間とか余裕でかかっていたこともあったのですが、今は自分の書きやすい内容であれば、2〜3時間あればほとんど完成できるくらいまでにはなりました。
ただし、質の良い記事を書かなければ意味はないので、質と効率のどちらもこだわっていきたいです。
これからは需要のあるジャンルも増やしながらブログの方針を固めていこうと思います。
これからの目標

とりあえずは、ブログだけで毎月5万円稼ぐ!
これを第一の目標に掲げたいと思います。
ただ、そのためにはブログの更新をしなければいけないので、
ブログの記事総数は250記事をこの1年間で書くことを目標にします!
仕事との両立とかで大変だとは思いますが、最低でも3日に1回は書けるように時間は確保していこうと思います。
今年もなるべく優良な記事を提供していこうと思いますので、みなさんよろしくお願いします!

それでは、また。
