デュアルディスプレイは作業効率が恐ろしく上がる!?

みなさんはデュアルディスプレイを使った事がありますか??
「あ〜あの画面が二つあってよく株とかトレードしてる人が使ってるやつでしょ?」
「ゲーマーの人が結構使っているよね。」
もしかしたらデュアルディスプレイ、デュアルモニターを使っている人を想像すると多くの方がこういうことをイメージするかもしれません。
私も前までは、「モニター二つあって同じ画面写す意味あるの??www」なんて考えてました。笑
しかし、ここ最近仕事で使うようになってから作業効率が倍以上に上がったと心の底から思えます。
・仕事をほとんどパソコンでして作業効率を上げたいと思う人
・マルチタスクでパソコンを使いたい人
・オンラインゲームにどっぷりとハマっている人
上記の内容に当てはまる人は是非この記事を参考にデュアルディスプレイを検討してみてください。
それでは、デュアルディスプレイを使うメリットをご紹介していきたいと思います!!
・タブの切り替え不要
まず一つ目はタブの切り替えが不要となります。
通常であれば、一つの作業をしてまた違う作業をするとなると、その度にタブの切り替えを行わないといけません。
あまり気にならない人は気にならないと思いますが、普段からパソコンで仕事をしている人にとっては、毎回タブの切り替え作業を行うのは面倒くさいと思うはずです。
しかしデュアルディスプレイになると、二つの画面で一つずつページを開けるようになるので、タブの切り替え作業というのは必要ありません。
私なんかはどこになんのページがあるのかっていうのが毎回分からなくなったりしてたので、デュアルディスプレイのおかげでスグに使いたい資料などを発見する事ができたりして大幅に時間短縮ができるようになりました。
・画面が大きい

画面の大きさというのは割と重要だなと感じます。
ノートPCではスクロールしなければ全体の画像が見れないものであっても、デュアルディスプレイを大きい物に変えることによってスクロールせずとも見れたりします。
また、デザイナーやクリエイターなど画像の細かい部分を編集したりする人にとっては、画面の大きさが非常に大事です。
私の使い道の一つとしてはよくネットフリックスなどでアニメを見たりするのですが、やはりノートPCではあの迫力感を出すことはできないので、
動画鑑賞としても使えるのが大きなメリットだと感じます。
・資料を見ながら作業ができる
作業をするときにモニター上の資料を見ながらパソコンで作業をする事ができます。
私もブログ記事を書く時などには検索しながら書いているのですが、わざわざ切り替える必要が無いのでノンストレスで作業ができます。
また、ゲームをやっている人であれば攻略法を見ながらゲームをできますし、息抜きに動画を流しながら作業ができたりもするので、非常に便利です。
・価格も良心的

これまでデュアルディスプレイのメリットを語りましたが、一番気になるのはお値段かと思います。
もちろん高いものから安いものまでありますが、そこまでこだわる必要が無い方であれば、
1万円前後で買う事ができます。
個人的には3年保証が付いていて、値段も1万円前後で画質も良いこちらの商品がオススメです。
他にもたくさん商品はあるので、自分にあったモニターを購入しましょう。
・まとめ
今回はデュアルディスプレイのメリットについてお話ししました。
まとめとしては、
・タブの切り替え不要
・画面が大きい
・資料を見ながら作業ができる
・価格も良心的
この記事をキッカケにデュアルディスプレイを使って今まで以上に作業効率を爆上げしてみてはいかがでしょうか。
それでは、また。
