日本のみならず海外でも話題の『チェンソーマン』。
そんな本作品が話題となっている理由の一つとして挙げられるのがOP。
OPはアニメのなかでも非常に重要な役割を果たしていますが、『チェンソーマン』のOPにはさまざまな元ネタやパロディが隠れているのはご存知でしょうか。
そこで本記事では、『チェンソーマン』のOPに隠れている元ネタやパロディ・視聴したユーザーの反応などを徹底解説します!
『チェンソーマン』OP|主題歌は米津玄師
- シングル:KICK BACK
- TVアニメ:「チェンソーマン」OP
- 作詞:米津玄師
- 作曲:米津玄師
- 発売日:2022.10.12
『チェンソーマン』OPの主題歌を制作したのは米津玄師さんの「KICK BACK」です。
King Gnuの常田大希さんと共同して制作されました。
『#チェンソーマン』#米津玄師 さんによるオープニング・テーマ「KICK BACK」には、King Gnu、millennium paradeの常田大希さん(@DaikiTsuneta)が共同編曲で参加!
最強のタッグによるオープニング・テーマ「KICK BACK」を本PVでお楽しみください。
本PV:https://t.co/YlueYbxkmk#chainsawman pic.twitter.com/u2kl9gYBaL
— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) September 19, 2022
歌詞には、「努力 未来 A Beautiful Star」というフレーズが何度も使われているのですが、モーニング娘。「そうだ we’re alive」の歌詞と同じになっています。
どうしてもこのフレーズが好きな米津玄師さんは、つんく♂さんに特別に使用の許可をいただいて使っているみたいです。
『チェンソーマン』OP|元ネタやパロディについて
![]()
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
『チェンソーマン』のOPで実際の元ネタやパロディについて一つずつ順番に解説します!
チェンソーマンOP|ダンテ・アリギエーリ「神曲地獄篇」


OPで一番最初のデンジがスターターロープを引っ張る後ろには、ダンテ・アリギエーリ「神曲地獄篇」での「第二十二歌」の挿絵である悪魔がパロディです。
スターターロープを引っ張ることで、チェンソーの悪魔になるという示唆をしているのではないかと考察できます。
チェンソーマンOP|ビートルズ「アビィ・ロード」


デンジ・マキマ・早川アキ・パワーの4人が交差点を横切るシーンは、ビートルズの「アビィ・ロード」をパロディにしているのではないかと考察されます。
チェンソーマンOP|「レザボア・ドッグス」


4人がそれぞれアップになっているシーンは、映画「レザボア・ドッグス」をパロディにしているのではないかと考察されます。
このシーンでは、一人だけメンバーとは異なる目的で動いており、『チェンソーマン』において内容も酷似しているシーンです。
チェンソーマンOP|「悪魔のいけにえ」


幼少期の頃のデンジがポチタを抱きしめているシーンは、映画「悪魔のいけにえ」のワンシーンをオマージュしたものです。
チェンソーマンOP|「パルプ・フィクション」


岸辺が銃を向けているシーンは、映画「パルプ・フィクション」の一コマをパロディにしたものです。
チェンソーマンOP「貞子vs伽椰子」


デンジとサムライソードが井戸の中心で衝突するシーンは、映画「貞子vs伽椰子」のワンシーが元ネタです。
一瞬、井戸に落ちてい人の姿が見えますが、おそらく蛇の悪魔と契約している沢渡アカネです。
チェンソーマンOP|「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」


車の後部座席から早川アキとデンジが映し出されているシーンは、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」が元ネタとなっています。
チェンソーマンOP|「アタック・オブ・ザ・キラー・トマト」


会議室のような狭い部屋で、デビルハンター4人が集結しているシーンは、映画「アタック・オブ・ザ・キラー・トマト」の一コマをパロディしたものだと考察されます。
画面右側の壁には、「トマトの悪魔」が映し出されています。
チェンソーマンOP|「ノーカントリー」


暴力の悪魔がベッドに腰掛けているシーンは、映画「ノーカントリー」のワンシーンです。
「ノーカントリー」は2007年のアカデミー賞で作品賞を受賞したことのある名作で、「血と暴力の国」という小説を原作としているため、暴力の悪魔が描写されていることが考察されます。
チェンソーマンOP|「女優霊」


デンジとパワーが暗闇で怯えているシーンは日本映画のなかでも有名な「女優霊」の一コマが元ネタです。
チェンソーマンOP|「ジェイコブス・ラダー」


天使の悪魔が階段に座っているシーンは、映画「ジェイコブス・ラダー」のパロディです。
「ジェイコブス・ラダー」という名前は、「天使の梯子」という意味を持っているため、天使の悪魔が座っていることが考察されます。
チェンソーマンOP|「コンスタンティン」


夜景をバックに早川アキと姫野が向かい合っているシーンは、映画「コンスタンティン」のパロディです。
映画「コンスタンティン」では、主人公に対して好意を抱く女性が何度もアプローチするのですが、毎回失敗に終わっています。
チェンソーマンOP|「男性・女性」


デンジやマキマ・早川アキなどが映画を見ているシーンは、映画「男性・女性」が元ネタです。
天使の悪魔や岸辺・サメの悪魔であるビームも後ろに描写されています。
チェンソーマンOP|「ビッグリボウスキ」


デンジがボウリング場で球を磨くシーンは、映画「ビッグリボウスキ」のオマージュです。
「ビッグリボウスキ」は、金のない無職の男が勘違いから命を狙われてしまうというストーリーとなっており、境遇はデンジと非常に似ています。
チェンソーマンOP|「ソー ラブ&サンダー」


パワーが水着姿で谷間を強調しているシーンは、「ソー ラブ&サンダー」の文字のフォントと非常に似ています。
本作でパワーは胸をパッドでごまかしており、あくまでもフィクションであることを伝えているのではないのかと考察できます。
チェンソーマンOP|「アンダルシアの犬」


デンジがパワーに手を伸ばしているシーンは、映画「アンダルシアの犬」のワンシーンが元ネタとなっているのではないかと考察できます。
デンジはマキマの胸を触ろうとしており、マキマもデンジの胸の辺りを見ています。
チェンソーマンOP|寄生虫「ロイコクロリディウム」

デンジはマキマに対してカタツムリのような生き物を食べさせられる描写がありますが、これは「ロイコクロリディウム」と呼ばれる寄生虫です。
「ロイコクロリディウム」は、カタツムリに奇声する生き物で、脳をコントロールして最終的には自分ごと食べさせるという凶悪な一面があります。
チェンソーマンOP|「新世紀エヴァンゲリオン」


デンジが上半身だけ姿を表すシーンは、大人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をパロディとしています。
チェンソーマンOP|「ファイトクラブ」


OPの後半で登場する大きな金の玉は、映画「ファイトクラブ」のワンシーンが元ネタです。
『チェンソーマン』では、幾度と股間を蹴り合うシーンがあることから、このような描写を追加したのではないかと考察されます。
チェンソーマンOP|「さよなら絵里」


爆破を背景にパワーがポーズを決めているシーンは、藤本タツキ先生による短編作品「さよなら絵里」のオマージュです。
チェンソーマンOP|「知らない方がハッピー」


早川アキとマキマが本の上に立っているシーンは、「知らない方がハッピー」といわれる風刺がパロディとなっています。
マキマは暗闇を見つめており、早川アキの頭と肩には雪が積もっています。
チェンソーマンOP|「そうだ!We’re ALIVE」

デンジとパワーが踊っているシーンは、モーニング娘。「そうだ we’re alive」の実際の振り付けとなっています。
このシーンでは、「努力 未来 A Beautiful Star」という歌詞も一緒に流れています。
『チェンソーマン』OP|視聴したユーザーの反応
![]()
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
『チェンソーマン』のOPを視聴したユーザーの反応を見ていきましょう!
チェンソーマンOPの『KICK BACK』の歌詞ってこんなイカれてたんだね。良き。耳で聴くより目でみるとそのイカれ具合がより分かる。曲だと綺麗にまとまっているので歌詞がイマイチ分かってなかった。良き。
— ちょぴん (@chopin132) October 31, 2022
チェンソーマンはOPが好き。マキマさんのウインクとかノリノリで踊る悪魔とかデンジとパワーちゃんのダンスとか。原作は無料分でガッと走り抜けたから一応展開は分かるけど繰り返して読んでないから抜けが多そう。
— ユーグニア@暁月フィナった (@Huguesnear) October 31, 2022
内容ほとんどしらないけど、呪術廻戦ゼロのPVとチェンソーマンのOPは、なんかずっと見ちゃう。
— もりなり @漫画 ブレインバース (@morinari_ashiki) October 31, 2022
最近、仕事前にチェンソーマンのOP聴いて気持ち上げてる✨
— ピコ (@piko0809) October 31, 2022
チェンソーマンOP見てアーーーーッ!てなった
— 鶏見坂 (@torimizaka) October 31, 2022
チェンソーマンのOPのボーリングするとこが狂おしく好きで毎日何度か摂取してる。
— 物書きモトタキ (@motoyaKITO) October 31, 2022
チェンソーマンのOPかっこいいなあ😄(最近よく聴いてる)
ウルトラマンの歌といい、米津さんすごいね✨
— 蜻蛉🕯️ (@gasyaponsensi) October 31, 2022
「めちゃくちゃかっこいい!」「中毒になる」など、肯定的な意見がほとんどでした。
『チェンソーマン』OP|海外の反応
![]()
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
『チェンソーマン』は海外でも大人気の作品です。
OPを視聴した海外ユーザーの反応を見ていきましょう。
The amount of forshadowing put into this intro is incredible Also the movie references are a nice homage to the author
たくさんの伏線がこのオープニングに張り巡らされていて素晴らしい。映画の参考も素晴らしい作者へのオマージュだね。
The animation, the lyrics, the rhythm, the whole opening is perfect.
アニメーション、歌詞、リズム、オープニング全体が完璧。
Fire anime, fire opening, fire ending, fire animation, perfect fan service, my dudes really gave it their all
ヤバいアニメ、ヤバいオープニング、ヤバいエンディング、ヤバいアニメーション、完璧なファンサービス、マジで頑張ってくれたね。
MAPPA com certeza será um nome a ser lembrado pelas próximas gerações, realmente um trabalho magnífico. Obrigado.
MAPPAは間違いなく次世代に記憶される名前になるだろう、本当に素晴らしい作品だ。ありがとう。
Something about this OP just makes you wanna play it over and over again 😩
このオープニングについての何かが何度も何度も再生したくさせるね。
The opening is so addicting I can’t stop playing it over and over
このオープニングにすごく病みつき。何度も何度も繰り返すのをやめられない。
e pensar que essa op está cheia de referência a filmes, genial.
このオープニング、映画の参考資料がいっぱいで心地いいね。
-
“Sho”日本のみならず、海外でも非常に高い評価を受けているね!
チェンソーマンを視聴したい人におすすめのサイト3選
『チェンソーマン』を視聴したい人におすすめのサイトは以下の3つです!
- U-NEXT
- dTV
- Hulu
