その恋人、大丈夫ですか!?

みなさん、こんばんは。
今回は絶対に付き合ってはいけない、付き合ったら後悔する恋人の特徴を4つ紹介していきたいと思います。
もし、あなたが恋人欲しさに今から紹介する人の特徴に、当てはまってる人と付き合ってるのであればそれは不幸の序章に過ぎないのかもしれません。。。
また、このページ以外にも心理学に基づいたノウハウなども載せているので、
よろしければこちらもご覧ください!
それでは、いきます!
・陰口を平気で言う人
陰口を言う人って普通に考えて嫌ですよね。
特に、友人や家族に対しても平気で陰口を言う人は、喧嘩したときや別れた後には決まってその人の悪口を他人に漏らします。
その為、付き合ってる時も悪い噂が流れたり、別れてからはさらに周囲の目線は痛いでしょう。
特に学生などコミュニティが狭い場所であれば尚更です。
こういう人は関わらないのが賢明と言えるでしょう。
・すぐに手のひらを返してしまう人
自分の思い通りにいかなかったり、状況が劣勢になると他人に媚を売るというような手のひらを返してしまう人とは付き合うのはやめましょう。
これは付き合ってるときにも、自分の意見をコロコロと変えたり、自分の思い通りにいかないと不機嫌になったりなど人のことを不愉快にさせる天才です。
こういうタイプは周囲の環境に合わせて自分の立ち位置を上手く変化させる事ができるので、
表面上は愛想のいい人だと思われがちですが、付き合うとかなり面倒くさいです。
特に、男性に多いタイプで二人きりになると彼女のことを見下したりして最悪極まりないので、すぐにでも「こいつヤバイわ」と思ったら別れましょう。
・店員に対しての態度が悪い人
これはあるあるだと思うのですが、居酒屋やコンビニの店員に向かっては妙に強気な人とかいますよね。
店員を見下してるのが非常に不愉快です。これは店員にとっても非常に気分が悪いですが、同じ現場に居合わせてるのであれば尚更嫌ですよね。(周囲の目線もかなり痛い・・・)
そもそも、店員さんに対してだけ偉そうにしてる人というのは、他に誇れるものがないような薄っぺらい人間なので、即刻別れるようにしましょう。
・自分の価値観を押し付けてくる人
例えば、自分の趣味を強要してくる人や、自分の性格やライフスタイルを合わせるように求めてくる人ですね。
当事者からすれば「付き合ってるんだから自分の価値観を共有してくれることは当たり前」というような脳みそチンパンジーな人もいるらしいのですが、恋人とはいえ所詮は他人。
そこらへんの境界線も分からないような人は、今後永く付き合い続けたとしてもなかなか変わることはありません。
それどころか一方的にひどくなる可能性もあります。
「この人は絶対に変わってくれるもん…」
などといった淡い期待を持つのは諦めてさっさと違う人を見つけるのが賢明でしょう。
違う人を見つけたいのならこちら⬇️
[affi id=2]
・まとめ
いかがだったでしょうか。
この他にも付き合ってはいけない特徴というのはいっぱいあります。
なかなか付き合う前までは判断する事が難しいとは思いますが、慣れてくると段々とわかるようになってきます。
そこでいかに地雷を踏まないかというのが大切になってきます。
今回の記事は客観的に見ると当たり前のようなことかもしれませんが、好きになってる時というのはこのような特徴の人であっても愛おしいと感じるものです。
今回の記事で一度冷静になって物事を考えてみてはいかがでしょうか。
それでは、また。
